見出し画像

その名はカフカ Modulace 11

その名はカフカ Modulace 10


2014年11月グラーツ

 小一時間ほどバスに揺られてグラーツに降り立ったスラーフコは「たった七十キロばかり北上しただけなのにマリボルよりも気温が低いな」と心の中でつぶやき、薄曇りの空を見上げた。
 日曜日のバスの中は思いのほか混んでいて心なしか埃っぽかったが、電車は何となく使う気になれなかった。新しい職場で宛がわれたばかりの車もあったが、それを私用で乗り回すのは気が引けた。
 ヴクは週末にも不定期に出勤するが、マーヤとスラーフコは大抵それぞれ家の中でできることをしていて、時には一緒に街中を散歩することもある。この日の朝、日曜日だというのに突然「グラーツに行く用事ができた」と告げたスラーフコに、マーヤは不安そうな表情を見せた。マーヤ自身が数ヶ月前に襲われた街だから心配になるのかもしれないが、彼女にとって自分は「一人では何もできない世間知らずの親戚のおじさん」くらいのポジションになりつつあるのではないか、とスラーフコは閉口した。
 ドリャンの落ちぶれ方が噂通りなら、グラーツも自分にとって危険のある街にはなりようがない、そんなことを思いながらスラーフコは約束の場所を目指して歩き出した。そして、今日自分が何のためにグラーツまで来たのかを改めて思い起こし、緊張し始めた。目的の場所へ辿り着くための目印となるハウプト広場のヨハン大公像の側まで来て、しばし立ち止まった。少しここで気持ちを落ち着けよう、まさか自分がこんなにこの状況に狼狽えてしまうとは、と思いながら先ほどのバスの中の埃っぽさを思い出し、比較的汚れが目立ちやすいグレーの上着を丹念に払った。そして再び目的地へ向かって歩き始めた。

 約束の場所には先に到着しているべきだ、とレンカは常々思う。相手が誰であろうと、場を制するのに有利なのは先にその場を陣取っていた方だと頭の中のどこかに書き込まれているのかもしれない。そんなことを考えながらカフェの窓から外を見ていると、六月にレンカが自慢のコーヒーにまったく手を付けなかったことを覚えていたマスターが近づいてきて
「うちは紅茶も充実してますが。カフェインが駄目なんでしょうか?」
と聞いた。

ここから先は

3,813字 / 2画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

豆氏のスイーツ探求の旅費に当てます。