マガジンのカバー画像

AI関連 / Veile Creative

26
AI技術に搔きまわされ目まぐるしく変わる常識、その最先端を追う。
運営しているクリエイター

#著作権

生成AIと「真理リスク」について考える

生成AIと「真理リスク」について考える

昨今話題を集めている生成AIですが、これには大きなリスクがはらんでいることもわかっています。具体的には以下のようなものがあります。

それぞれ解説します。

まず、画像生成における著作権リスクですが、これは言わずもがな「絵柄割れ厨」問題に直結するものです。学習元のデータが著作権を侵害している場合、ほとんどすべての生成AIによって得られたイラストは著作権侵害物になります。

もちろん、今の段階では「

もっとみる
「絵柄割れ厨」は今後生きていけるのか?

「絵柄割れ厨」は今後生きていけるのか?

「絵柄割れ厨」とは何か?

まず「絵柄割れ厨」とは、AIを利用して他人の絵やイラストのデータを無断で取得し、自分の作品作成に流用している人々を指す蔑称です。

「割れ」とはインターネットスラングで「違法コピー」や「違法ダウンロード」を意味しています。ゲームやアダルト動画の違法コピーを入手・使用している人を「割れ厨」と呼ぶことがあり、それと同様の言葉使いです。

一方「厨(クッチ)」とは、ある作品や

もっとみる