マガジンのカバー画像

作品感想

82
好きなコンテンツを1つ掘り下げてはなしてます。
運営しているクリエイター

#感想

自分のことが好きですか

こう聞かれて、素直に心に浮かんだ回答はなんだろうか。別に誰かに答えなるわけでもなく、自分…

ビッテン
3か月前
3

『スキップとローファー』を推すだけの記事

2023年春アニメとしても放送されている『スキップとローファー』。今回はこの作品(原作の漫画…

ビッテン
1年前
19

こういうのでいいんだよ 『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を見て

『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を見てきた。米国の映画評論サイトで、専門家から…

ビッテン
1年前
14

音楽と映像の力を感じた2作品

本当にたまたまだったのだが、2つのアニメの視聴をちょうど同じタイミングで完了した。 『プリ…

ビッテン
1年前
3

『月と散文』の「はじめに」が最高すぎる

又吉直樹の『月と散文』を読んだ。 これの「はじめに」が最高すぎたので紹介したい。 冒頭、…

ビッテン
1年前
12

【シン・仮面ライダー感想】 庵野は好きにした ※ネタバレあり

シン・仮面ライダーを見てきました。 シン・ゴジラにハマってから、何だかんだ「シン・シリー…

ビッテン
1年前
5

ラブコメだけにできませんか…『SSSS.DYNAZENON』 感想

ダイナゼノン見ました。 universeが神曲すぎて… これ聞くために映画見に行こうかなと思ったくらい。 そしたら友達が絶賛していたので、ならまずはダイナゼノン見るか~ということで。グリットマンは視聴済みです。 正直、グリットマンは好きじゃなかった。キャラデザとか、ヒロインは好みだったけども、どうにも脚本や演出が好きでなく… そこをもっと掘ってくれよ!みたいな要素が全然掘られなくて悔しかった記憶。 ちょっと好意的でないレビューも多いので、ダイナゼノンが大好きな人はブラウ

もはや外伝ではなく続編 『勇者アバンと獄炎の魔王』について

『ダイの大冒険』という名作漫画がある。 その原作の三条陸先生が描いた、『勇者アバンと獄炎…

ビッテン
1年前
9

劇場版『BLUE GIANT』感想 スタッフの勇気を原作勢こそ見てほしい

今日は劇場版『BLUE GIANT』の感想を書こうと思う。 賛否両論かもしれないが、結論から言うと…

ビッテン
1年前
19