見出し画像

けんちゃんのAI Quest攻略日記#3「ノーコードデータ分析コース修了」

こんにちは!デジテック運営事務局のケンタです!
本日はQuest開始から33日目です。攻略日記も第3回目となりました。
あっという間に1ヶ月経過です。オリンピックも開幕して連日の日本人メダリスト誕生に歓喜しています。来週中も基本的にオリンピック観戦が中心となりますが、AI Questも忘れずに頑張っていきます。
ぜひ最後まで読んでもらえると嬉しいです。

ノーコードデータ分析

前回までに「AIリテラシーコース」を修了しているプログラミング初心者である私は、次にプログランミングを利用せずにデータ分析を学ぶコースに挑戦します。いま流行りのノーコードです。
ハラマルさんは、MicrosoftのFormsを使ってアンケートの作成と自動集計を行いました。
とくひささんは、MicrosoftのPower Automateを使って業務連携の自動化を行いました。
そして私ケンタは、MicrosoftのExcelを使ってノーコードでのデータ分析を行いました。

「Excel入門」クリア!

まずは、ノーコードでデータ分析を行う上での土台となるスキルとしてExcelの基本関数の使い方について学びます。
・条件分岐(IF)
・文字列操作(FIND、LEFT、SUBSTITUTE)
・数値の端数処理(ROUND)
・日付の作成(DATE、TODAY、DATEDIF)
・検索(VLOOKUP)
・基本統計量(SUM、AVERAGE、MEDIAM、MAX、COUNTBLANK)
・条件付き集計(COUNTIF、SUMIF、AVERAGEIF)
・統計/相関(CORREL)
・統計/標準化(STANDARDIZE)
・統計/回帰分析(FORECAST、TREND、LINEST)

001 Excel入門見事クリアです。日常的に使っている関数のおさらいといった感じでした。
回帰分析の関数は初めて目にするものでしたが、まだまだ余裕です。


「Excelデータ分析入門」クリア!

次は、Pythonなどの分析用のプログラミング言語を使わず、Excelを使ったノーコードによるデータ分析を行うための基礎知識を学びます。
タイタニック号の乗客に関する実際の情報を使ってデータ分析を学びます。
具体的にはピボットテーブル度数分布表ヒストグラムを作成して乗客の生存率などを分析。データの分布相関を確認する手法を学習。続いて、Excel機能の「分析ツール」の使用方法やモデル作成のためのデータ前処理重回帰分析による乗客の独自生存予測を行うものでした。

002 Excel データ分析入門動画とスライドを見ながら実際にExcel上で作業する。正直この講座はクリアまで長い道のりに感じました。学習時間はトータル2時間程度といったところでしょうか。2日掛かりです。疲れました。
講座を終えてみると、日常的にデータ分析するような機会が無い私にとって少しだけデータサイエンティストに近づいた気持ちになりました。
レベル26まで成長です!

「Excel食品ロスの削減」クリア!

003 Excel 食品ロスの削減最後に食品販売数を予測するモデル作成に挑戦します。
仮説に基づくデータ分析の進め方、予測モデルを作る前のデータ加工方法、重回帰モデルの使い方と精度改善の仕方を学びます。
ここまででレベル30に成長しました。

「ノーコードデータ分析コース」修了

004 ノーコードデータ分析コース

画像5「Excel入門」、「Excelデータ分析入門」、「Excel食品ロスの削減」の3つの講座をクリアして見事に「ノーコードデータ分析コース」修了です。

006 営業・管理本部向け初級コース気付けば、こんな修了証書もいただきました。
営業・管理本部向け初級コース」らしいです。
おまけで貰えたようなものですが、少し得したような嬉しい気持ちです。


「やまぐちAI Quest」進捗ランキング

007 進捗ランキング7.29ここで今週の進捗状況をお知らせします。(7月29日19時時点)前回に続いて上位2名の方の進捗状況は素晴らしいですね。
アクティブな受講者もジワジワと増えています。皆さん着実にEXPを獲得されレベルUPされています。山口県のAI人材も順調に成長中といったところでしょうか。担当者としては嬉しく感じています。

あとがき・次回予告

「AIリテラシーコース」と「ノーコードデータ分析コース」を修了するとレベル30に達するようです。プログラミングを利用せずにデータ分析技術を修得するレベルみたいです。ひとつの目安としてください。皆さんご自身のペースで取組んでいただけたらと思います。
ということで、今回はこのあたりで終わりとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さまが楽しく学習を進められますように。

次回は、いよいよ「Pythonデータ分析入門コース」に突入です。
プログラミング知識が全くない私がどこまで受講を進められるのか。
Python講座に関する攻略状況、データサイエンティストとして少しでも成長していく姿などを記事にできれば良いな~と思っています。
ご期待ください。