タイトル

ニシンサンド(オランダ)【旅すれば満ぷく/吉田友和】

第13回

3回の世界一周を含め各国を旅して回った吉田さん。自身を「食いしん坊」というほど食にもこだわりがあり、食を旅の重要なポイントと位置づける吉田さんが、世界各地で味わったオススメの「満ぷく料理」を紹介します!

第2、4金曜日更新
<著者:吉田友和>

 食べ物の恨みは恐ろしい、とはよく言ったものだ。

 話は前回の原稿に遡る。室蘭のカレーラーメンを取り上げた。実家への帰省ついでに食べに行ったら、運悪く定休日で落胆した。そしてその後、東京駅の八重洲口に室蘭料理の居酒屋があるというので行ってみた。

確か原稿に書いたのはここまでだが、あの話には続きというかオチがある。

 実は、八重洲口のその居酒屋でもカレーラーメンは食べられなかったのだ。メニューには確かに載っているのだが、僕が行った日は用意がなかった。ガーン、である。悲しくて、悔しくて、地団駄を踏みたくなった。

 食べられないとなると、余計に食べたくなってしまう。「仕方ない、縁がなかったのだ……」と潔くあきらめられないのは、僕が食いしん坊だからだろう。

 考えたら、似たような経験は数多い。意気揚々と食べに行ったのに、結果的に食べられないパターン。自分の場合、とくに短期旅行が多いので、やっていなかったら次の日に再チャレンジする、などのリカバリーが効きにくいせいもあるのだろうなあ。

 たとえば、いまでも忘れられないのが、オランダで食べたニシンサンドだ。いや、「食べられなかったニシンサンド」と書いたほうが正確かもしれない。

ここから先は

1,550字 / 3画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?