SEOの勘違い、パーソナライズド検索による順位トラップに気をつけよう!
SEOを意識してWebサイトを運営している場合、自分のサイトの順位がとても気になりますよね!
検索結果画面の上位に出れば出るほど、流入数が多く見込めるからです。
そこで、上位にあげたいキーワードで自分でも検索してみると、、、あれすごい上位にいる、2位だ!とか。
でも本当にそれが高順位を獲得していることかは、よく確認した方が良いかもしれません。
順位トラップが発動しているかもしれないからです。
Googleは調べた人によって検索順位を変える
先日、うちのスタッフから「〇〇について調べてたら、クニサワさんの記事が2番目にありました!」との報告。
「それはすごい」と思って自分で調べたら、全然見つからない。
あ、もしかして・・・!
そう、こういった、人によって検索順位が違う経験、ありませんか?
これこそがトラップの正体、Googleによるパーソナライズド検索です。
つまりその名の通り、調べた人によって検索順位を変えることがあるのです。
Googleパーソナライズド検索の正体
なぜそんなことを?
といいますと、これはすなわち、いかに便利で使いやすいものを提供するかというGoogleの姿勢・努力の賜物であると思っています。
その人が「よく訪問しているWebサイト」や「過去に検索して訪れたサイト」「検索した時の所在地」などといったパーソナルな情報から、おそらくこのサイトを見たいんじゃないかということを勝手に推測し、そのサイトの順位を押し上げるのです。
これがGoogleパーソナライズド検索になります。
基本的にはGmailやGoogleドキュメントなどで、Googleアカウントを使っている人で、ログイン状態で検索しているとよく起こりうるものになります。
まぁSEOとかデジタルマーケティングを気にしない一般の方からしたら、確かに便利な機能ですよね。
しかしデジタルマーケティング担当者としては、自分たちのサイトの本当の順位、つまりパーソナライズドされていない順位が重要です。
本当の順位を知りたい時はどうするか?
では、本当の順位を知りたい場合はどうするか?
手っ取り早いのがブラウザのプライベートウィンドウを使う方法です。
ブラウザの種類によって、呼び方が変わるのですが、今時のブラウザには大抵備わっている機能です。
例えばGoogle Chromeでしたら「シークレット ウィンドウ」、Microsoft Edgeだったら「InPrivate ウィンドウ」と呼ばれるものになります。
例としてGoogle Chromeでしたら、画面右上の点点点をクリックすると出てくる「新しいシークレット ウィンドゥ」を選択することで、開くことができます。
ここで出した新しいウィンドゥで検索をすれば、パーソナライズドされていない本当の順位がわかります。
サイトの正しい順位を知りたい時は、この方法を取る癖をつけておきましょう!
さて、SEOどうしたら良いかわからない、もっと良い順位を取りたいといった場合、私どもデジタルマーケティング大学校がお手伝いできることがあるかもしれません。
デジタルマーケティングのコンサルティングやインハウス化支援などを行っていますので、気になることがあれば是非お気軽にご相談いただければと思います。