見出し画像

生産性が向上する Alfred 4 を使いこなそう❗(テーマ変更 or 初期設定編)

こんにちは、おおとろ(@digiangler777)です。

今日は、家の書斎でコーヒーを飲みながら”こっそり”書いています。

先週から隔週で『おおとろの仕事術』というマガジンを創刊しましたが、毎週水曜日に変更(更新)することにしました。

内容は特に変更はありません。

皆さん読んでね(笑)

前回は、「Alfred 4」というアプリのインストールの手順をご紹介しました。

インストールが終わったら、次にやることはカスタマイズですね。

自分が使いやすいように設定を変更するのは、モチベーションのアップにも繋がりますので、必ずやってみましょう❗

テーマエディタのカスタマイズと、公開テーマのインポート方法

「Alfred 4」からダークモードにも対応されました。

新たにダークモード用の「Alfred macOS Dark」が追加されていたのですが、選択色(青色)の主張が強すぎるように感じたので、変更されるのがいいと思いました。

なので、以下のサイトから好みのテーマをインポートしました。

人それぞれなので、いろんなテーマから自分のMacに合っているものを探してみよう。

公開されているテーマのインストール方法

Packalというサイトでは、200以上の色んなテーマが公開されています。

スクリーンショット 2019-10-31 16.09.03

上部メニューの「Themes」 → 「+ Browse」をクリックし、インストールしたいテーマを選択して、「+ Import theme」をクリックすると、「Alfred」にテーマをインストールできます。

スクリーンショット 2019-10-31 16.09.33

Dracula Theme をインストール

私のおすすめはこちらのテーマです。

そう、「Dracula」テーマです。

スクリーンショット 2020-03-11 10.48.42

Dracula Themeのページから「Alfred」をクリックします。

スクリーンショット_2020-03-11_11_23_09

インストール方法が書かれていますので、その通りにインストール(ダウンロード)してください。

スクリーンショット_2020-03-11_11_28_43

Dracula Theme のインストールが分からない人向け

① 「Alfred」の環境設定の「Appearance」を開きます。
② 上記サイトからダウンロードしたファイル(gitからダウンロード、または、zipファイルを解凍)の「Dracula.alfredappearance」をテーマ一覧にドラッグ&ドロップします。

スクリーンショット_2019-11-04_16_13_35

③ 「import」をクリックします。

スクリーンショット 2019-11-04 16.14.58

④ 「Dracula」を選択し、完了。

独自テーマ作成

独自でテーマを作成することもできます。

① 左下にある「+」ボタンをクリックして新しいテーマを作成します。
② 「Theme Name:」にはテーマの名前、「Created By:」には自分の名前(作者名)を入力します。

スクリーンショット 2019-11-05 10.22.34

③ テーマ編集は、直感的にマウスでカスタマイズできます。

✅️変更したい場所をドラッグ ・・・ 幅や行間の変更
✅️変更したい要素をクリック ・・・ 背景色や文字色の変更
✅️文字を右クリック     ・・・ フォントの変更
✅️アイコンをドラッグ    ・・・ サイズの変更

既存のテーマを右クリックして「Duplicate Theme…」でテーマのコピーもできます。

Alfred 以外のツール(アプリ)をカスタマイズ

私の場合、Dracula Themeを「iTerm」や「Visual Studio Code」をはじめ、以下のツール(アプリ)に設定しています(苦笑)

お好みに合わせて、設定してみてください。

コードエディタ:
☑️ vim
☑️ Sublime
☑️ Xcode
☑️ Atom
☑️ Emacs
☑️ JetBrains
☑️ CotEditor

ターミナル:
☑️ Fish
☑️ Zsh
☑️ Terminal

デザイン:
☑️ Adobe
☑️ Sketch

メッセンジャー:
☑️ Slack
☑️ Facebook Messenger

ノート:
☑️ Bear
☑️ Ulysses
☑️ Quiver

ランチャー:
☑️ Alfred

ブラウザ:
☑️ Chrome
☑️ Firefox

その他:
☑️ Brackets
☑️ Sequel Pro
☑️ MindNode
☑️ GitHub Pages
☑️ Wordpress

各設定は、リンク先にインストール方法などが書かれていますので、その通りにインストール(ダウンロードと設定)してください。

下記の Dracula ページを見ればわかりますが、いろんなツール(アプリ)にカスタマイズができます。

画像10

画像11

ちなみに「Visual Studio Code」に「Dracula」のテーマを設定して「Python」のコード書きました。

こんな感じです。

スクリーンショット_2020-03-11_11_51_21

好きなテーマでコーディングをすると、モチベーションがアップしますよ❗

本当に生産性が上がりましたからね(笑)

せっかくなんで言っときますが、「Python」もオススメです。

ブログの執筆やセールスレターを書くときに”リサーチ”をしますが、そのときにデータなどを自動で抽出したりするリサーチ用のコードを書きました。

そのおかげで、作業効率が上がりました。

Dracula PRO(有料)

あと、「Dracula PRO」もできたんですね❗

知らなかった(汗)

値段に関しては2020年3月11日現在だと以下の通りです。
※1ドル105円で計算しています。

✅️通常 :79ドル(約8272円)
✅️今なら:49ドル(約5117円)

こちらは有料ですが、14日間のお試し期間もあるし、内容が豪華ですね❗

5000円ぐらいなら悩みますね・・・

スクリーンショット 2020-03-11 15.53.46

下のページを読む限り、無料のヤツよりカッコイイし機能性も良さそうなので、元の値段になる前に購入しようかな・・・

悩みますね・・・(汗)

画像13

初期設定

Macのシステム環境設定の「セキュリティとプライバシー」→「プライバシー」→「アクセシビリティ」と「フルディスクアクセス」で「Alfred」の権限を与えます。

スクリーンショット_2019-11-04_15_36_32

※アクセシビリティ

スクリーンショット_2019-11-04_15_36_40

※フルディスクアクセス

General

「Alfred」を使い始める前に設定を整えましょう。

スクリーンショット_2019-11-01_16_59_37

Startup :「Launch Alfred at login」チェック(そのまま)

Alfred Hotkey:[command + Space]に変更
※初期設定は[option + Space]

Where are you:「Japan」に変更
※初期設定は「International」

Permissions:そのまま

この設定画面では、とくにそのままでも問題ないですが、「Alfred」を起動しやすいHotkeyのセットだけはしておきましょう。

次回予告

初期設定の続きを書きたいと思います。

あくまで自分用なので、やり方を覚えて独自のカスタマイズを完成させましょう。

「iTerm」や「fish shell」、「z shell」の設定に関しても書く予定でいますので、今後ともよろしくお願い致します。

少しでもお役に立てれば幸いです。

つづく

画像1

P.S.

Twitterもやっていますので、"こっそり"フォローしてくれると後で良いことがあるかもよ❗


いいなと思ったら応援しよう!

おおとろ | フルスタック・ウェブ開発者
よろしければサポートよろしくお願い致します。頂いたサポートはライターとしての活動費に使わせて頂きます❗m(_ _)mまた、感想のツイートやリクエスト、ぜひぜひお寄せください(*⌒▽⌒*)

この記事が参加している募集