見出し画像

大手メーカー財務部からSaaSスタートアップへ転職〜企業の成長と自分の貢献を可視化できる仕事を求めて〜

DIGGLE株式会社は、「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」をビジョンに、迅速で質の高い意思決定を支援する予実(予算・実績)管理クラウドサービス「DIGGLE」の開発・提供を行っています。

今回は、CS(カスタマーサクセス)の宮脇にインタビューしました。
前編では、転職を考えたきっかけやDIGGLE入社理由について聞きました。

メーカー企業で、工場の予実管理から全社での出納管理を経験

2014年に大学を卒業し、新卒で半導体素材のメーカーに入社しました。大学時代に会計学を専攻していたので経理部を志望し、最初は九州の工場経理として配属され、担当工場の予実管理を約4年担当しました。その後、本社の財務部に配属となり、日々の資金繰りや出納管理、資金調達に伴う銀行との交渉、月次の経営陣向けの全社キャッシュフローの報告等を担当しました。

DIGGLEには、2022年3月にCS(カスタマーサクセス)として入社しました。

企業の成長と自分の貢献を可視化できる仕事を求めて転職を視野に

転職を考えた大きな理由は、日々自分が行っている業務が会社を良くすることに貢献できているのか、本質的な業務なのか、疑問に思い始めたことです。毎月エクセルでの予実管理、差異分析、経営陣に報告する資料作成などを行っていたのですが、大企業という性質もあり、データをみて資料作成・差異報告までに留まり、分析結果を活かして具体的なアクションに繋げるところまで可視化しきれていない状況でした。またバックオフィス業務の性質上、ルーティンワークが基本で、経営陣案件の仕事も任されていたことから、良くも悪くも上司判断で仕事を進めざるを得ないことが多かったのも現実としてありました。そこで今後のキャリアを考えた時にこのままで成長できるのか、疑問や不安に思う気持ちが強くなり、主体的に自分で考え切り拓いていく仕事に挑戦したいと考えるようになりました。

また半導体素材メーカーという業界の特性上、業績に大きく影響するのは為替や世界情勢など自分たちではどうしようもない部分が大きく、自分が日々扱っている数字や分析結果を活かすことが難しいのも、もやもやの一つでした。この点も新しい仕事に挑戦したいと考えるようになった理由の1つです。

DIGGLEは予実管理を行う中で感じていた課題に、まさに応えるプロダクトだった

大手では同じ悩みにぶつかると思ったこと、また自社製品・サービスを自分の手に取って扱いたいという気持ちから、これまでの経験を活かせる会計分野のスタートアップを中心に転職活動を行いました。DIGGLEはスカウトをもらって初めて存在を知ったのですが、前職での経験から、「資料作成や報告のためではなく、業績改善・向上のための予実管理をすべき」「全社で追いかけるべき数字を一部の人しか知らない状況では達成が難しい」などの課題感にすごく共感しました。ただ当時は20名弱のスタートアップで想像以上に組織規模が小さく不安で、「志望度はそこまで高くはないけれど一度軽く話を聞いてみよう」という温度感でした。

軽い気持ちで臨んだものの、COO 荻原さんとの面談で熱意にやられました。面談前は肩書きや経歴から堅い印象を持っていたのですが、実際に話をすると組織や事業に対する強い熱量や誠実さを感じて「この人の下でならスタートアップでも大丈夫かもしれない」と思いました。その後、CSチームのDirectorやメンバーと数回面談を重ね、率直な思いや不安な気持ちまでありのままを話し、シンプルに「この人たちと一緒に働きたい」という想いが強くなりました。

大企業からスタートアップへ、家族の反応は

実は転職にあたって妻とは2,3ヵ月は話し合いを繰り返しました。前職は上場大企業でしたし、結婚してまだ1年ほどだったので、スタートアップへの転職は妻にとってサプライズだったと思います。妻は公務員ということもあり、スタートアップ企業のイメージもほとんどないため最初はかなり抵抗があったようですが、DIGGLEは「大人のスタートアップ」と言われるように、大手企業等で実績確かな経験を積んできたメンバーが多いこと、面談でお話したメンバーの誠実さや専門性の高さ、雰囲気、また自分がこれからやりたいことを時間をかけて伝えていったことで、安心して応援してもらえるようになりました。前職で自分の仕事にもやもやを抱えていたこともあり、妻から「楽しく働いて欲しい」と言って応援してもらえたことは、とてもありがたかったです。

後編では、現在の仕事内容や職場環境、また今後の目標についてインタビューします!


▼後編はこちらから

▼カスタマーサクセスチームでは、一緒に働くメンバーを募集しています!

▼宮脇とお話したい方は、ぜひカジュアル面談にご応募ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?