見出し画像

ダイエット版「溺れる者は藁をも摑む」とは❓

「溺れる者は藁をも摑む」

あなたも何度か聞いたことがあると思います。

"窮地におちいった者が、なんとか逃れようとして、とうてい頼りにならないものにまですがろうとするたとえ。"
(コトバンク調べ)

ということです。

これがダイエットと何の関係があるの⁉️

多くの方がダイエットで
よく似た事を繰り返しているなぁと気づきました。

これ、ダイエットにもめちゃくちゃ当てはまりますので
心当たりのある方はご注意ください。

これから説明しますね。

コトバンクの解説通りにいくと

✅窮地におちいった者が
=何度ダイエットしても痩せないという窮地におちいってる人が

✅なんとか逃れようとして
=何とか痩せようとして

✅とうてい頼りにならないものにまですがろうとする
=怪しさも感じるし、疑う気持ちもあるのに…
ついポチッてしまう謎のサプリ ( ˙▿˙ ; )

こんな流れです。

つまり溺れているのと同じ状況なんです。
焦って冷静な判断が出来なくなってくるんです。

100gですら太りたくない

私はいつも思っていました。

「100gでもイヤ❗️」

✅太りたくないという思いが先立ち

【手っ取り早く】痩せる方法を
【手当たり次第】に試しては

ことごとく挫折していく

こんな自分の様子を目の当たりにしてきました。

しかも私だけでなく
ダイエットサポートをしていたお客様も同じでした。

しかし【早く痩せたい】という焦りだけにフォーカスしていては
本当の成功は手に入りません。

だってそれって…
あなたが本当にやりたいことじゃないでしょ❓

と、私は提案したいのです。

本気で痩せたいあなたは「短期で結果が出る様なダイエットはやめて下さい。」

私がダイエット業界に怒りを感じるのはココなんです。

「1週間で●kg痩せる」

あなたはこれ ↑↑↑
本気で信じていますか❓

信じませんよね❓
信じないと言って下さい。

話を続けていきます。

ダイエット業界の裏の話

何でこの様な「1週間で●kg痩せる」の広告が通用するのか❓
この説明をします。

答えは【やっぱり売れるから】です。

ここからイヤな話をしますが…

「こう書いたらあなた達、買うでしょ」と。
つまり
「1週間で5kg痩せるって言えば欲しくなるでしょ」

未来のお客様をこんな目で見てる…という話です。

イヤですよね。
「なめてるの?」ですよね。

だけどホントにこういう事なんです。

だから…ダイエットは自分軸で考えようと伝えたい

もう一度言いますが…。

【早く痩せたい】という焦りだけにフォーカスしたらいけないんです。

藁を掴んだら沈むんです。
溺れるんです。

つまり失敗するんです。

じゃあ、どうすれば溺れずにすむの❓

どうすればいいと思いますか❓

答えは…自分軸です。

自力で泳ぐしかないんです。

しんどくても泳ぐ。
ゆっくりでいいから泳ぐ。

泳げばゴールにたどり着きますから…。

まとめ

効率の良いダイエットばかりを求めていると
いつしか窮地におちいるかも知れません。

藁を掴んでも助かりません。

結果として自力で泳ぐんだったら、最初から

しんどくてもいいから、ゆっくりでいいから
やりましょう。

あなたらしいダイエット❗️

最後まで読んでいただきありがとうございます。

これからも
あなたのお役に立てるような記事を投稿していきますので
スキ・コメント・フォローなどを頂けますと
めちゃくちゃ喜びます。

また書いていきますね。
おぎゅう。

サポートして頂けると助かります❤️ noteで活用できるよう大切に使わせて頂きます。