見出し画像

PET検査受けてきました

今日は、朝からこの検査を受けに、指定病院に行ってきました。PET検査受けたことはありますか?

何やら、ガン細胞があると、光って見えると言うので、転移しているかどうか?を確認するためにやるらしいのです。ガン細胞は、糖がお好きなようで、検査前に注射する薬剤FDG(FDGはブドウ糖によく似た放射性薬品です。)に入っている糖分が放射線に反応して光って見えるらしく、注射される薬剤の内容にドキドキの私でしたが、なんとか、無事検査も終えました。

画像1

注射してから1時間ほど安静にして、それからCTのような機械に入るまでの1時間、久しぶりに読書などもいたしました。

私の希望では、その日に、どのような画像なのか?転移しているのか?来週の検査前に教えて欲しかったのですが、画像を見ても、判断は難しいと言うので、断られました。自分でお金を払って、受ける検査の結果を自分が聞けないってどう言うことでしょう?

PET検査はどこでも受けられる訳ではなく、総合病院から、その部分だけを依頼されていて、そこの医師は私とは検査だけの関係。病状の説明はできないと。????何のための検査?放射線を浴び、3万円以上の検査費用を払い、結果を教えてもらえない?おかしくないですか?

いくら、まな板の鯉になるとは思ったものの、納得が行かないことばかりです。

そもそも、病院から紹介状を預かって行く時、なぜ本人には読まれないようにしているのでしょうね。私は36年前、紹介状が読めなかったばかりに、C型肝炎の裁判で大変な思いをしました。自分の病状を医師がどんなふうに、他の医師に紹介しているのか?これは、知っていて当たり前だと思いませんか?

今回、私は当たり前のこと、と思って紹介状を開けてコピーもとり、それから持参しました。その中には、悪性の腫瘍が疑われる、と書いてあり、診察時の感想と同じじゃない!と思った次第。

告知を希望しない人ならまだしも、全て自分で知って、決めて、選択することを望んでいる患者に、内緒にすることなどないはずです。

と言うことで、今日も特にこれといったご報告はなく、おそらく来週月曜日の気管支内視鏡検査が終わっても、結果は教えてくれないのでしょう。結局、2月まで何も分からず、方針も決まりません。

と言うことで、何の自覚症状もないので、いつもと同じようにお仕事頑張ります。

それより、19日に最接近すると言われている1.1kmもある惑星のこととか、 トンガ王国の噴火の影響とか、心配な事がたくさんあります。

人生、たかだか68年なのに、いろんな事が起こります。ドキドキ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?