見出し画像

iPadで動画編集をしよう

動画制作をはじめようと考えている方
これを読んで動画制作ライフを楽しんで下さい♪

実際、製品レベルのコンテンツでなければ
iPadを活用して動画制作が可能です。

高価なカメラもいきなり買わなくても大丈夫。

最近のスマホは高画質で撮影できるので
できるだけ低予算で制作を考えるのなら
iPhone + iPadが総合的に最強だと思います!

ただ、
ゴリゴリの4K 60fpsのような高画質動画は
PC同様、パフォーマンスはかなり低下します。
最悪、アプリが強制終了することもあるので

"素材にあったデバイス" "デバイスにあった素材"
という観点から選択できると良いでしょう!

いちばん多い質問の答え


「Macのスペックはどのくらいあればいい?」
「WindowsとMacどちらがいいですか?」

画像2

その話は、
YouTubeでクリエイターさん
たちが沢山解説しています。
この質問をする方には迷わずiPadをお勧めしています!

いえ、iPadがあれば十分に動画制作を楽しめます!

もしPCで制作をしたい方でしたら
早い話、最高スペックのPCにして下さい!

そうとしか言いようがないんです・・・

「予算がだいたいこれくらいなので・・・」

でしたら、
その予算で買えるPCにすればいいと思います!

すみません。こう言うことなんです。

もし、それでも判断に迷ったら、今すぐ高額な
PCを買ってまで始める必要はありません。
iPadで動画制作の楽しさを覚えたら
自然に知識もスキルも上がってくるので
いづれ、PCを購入するまでの資金を貯めれる
期間にもなります。

※とは言え、放っておけない性格なので
予算に合わせたPCをしっかり提案してますm

iPadで できること できないこと


エフェクトや自分好みのカラーにするには
アプリなら最初からプリセットがあるので
ワンタップでさまざまな効果を当てられます。

PCの有料編集ソフトはこの部分の自由度が高く
経験を積めば、どんなことでもできてしまいます。

映像

最初はiPadで編集してみて、自分のやりたい事に
限界を感じたらPCに移行すればいいと思います。


私自身、ホームビデオの動画編集はiPadです。

最新薄型Macよりも薄く、軽いので持ち出し、
移動が本当にラクなんです。
いつでもどこでも、布団の中でも編集可能!

動画制作をする全ての人が動画制作を
楽しむための一つのツールでしかありません!

予算・どんなものを撮りたい・作りたいか?
何のために動画を制作をするのか?など、
目的に合わせて様々な選択肢があることを
知っていただけたらと思います。

iPad編集で便利なもの一覧


動画編集アプリ
・Video leap 
・Luma Fusion 

デザインアプリ(ロゴデザイン)
・Canvas 

画像編集アプリ(フィルター)
・BSCO 

写真保存アプリ
・Dropbox 
・Amazon photos

BGMアプリ
・Artlist.io


上記で紹介しているアプリは一部有料で
機能を追加できる仕組みになっています。

まだ他にもたくさんのアプリがありますし、
だいたいこれだけあれば一通りのことは
できるようになってます。

あったほうがいいもの
・ヘッドホンまたはイヤホン
・ipadにUSB・SD・イヤホンジャックを
 追加拡張できるガジェット。
・Bluetoothキーボード
・ポータブルSSD


DIAMOND EYESのホームページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?