見出し画像

自分を尊いと思う心

イラスト:ムツナナツ

今日、劇作家の平田オリザ氏が京都の大学で講義をしている動画を見た。

そこに参加しているのは教育関係者、すなわち学校の先生たちだ。
その話の中で演劇教育のやり方についてたくさん語っていた。
オリザさんの語りにすっかり魅了されつつある僕である。

彼の語り口はソフトで、しかも流れるように様々な事例とともに語ってくれる。 僕の身体の中に流れ込んでくる。 そんな中、「自尊心」という言葉が出てきた。 セルフエスティームという言葉が僕の頭に浮かんだ。

もう少し調べてみたいと思い、いまこうして書いている。

自尊心とは、「自分を尊いと思う心」と書きます。
つまり、自分自身を大切にする気持ちが自尊心だともいえます。

ちなみに、能力が高いから自分には価値があると考えがちですが、能力が高いかどうかは関係ありません。 無条件に自分を大切に思う気持ちのことです。 自尊心を高めるためには、自分の言葉をアウトプットすることが役立ちそうです。

ちなみに自己肯定感は、ありのままの自分を認める感情のことです。
(2023年2月16日に書いた記事です)

イラスト:ムツナナツ

=============☆彡 いつもこの場を訪れていただき、ありがとうございます。*この記事は、約2ヶ月前につよぽんが書いた文章をひろっちが編集して投稿しています。

ありのままの自分を認めて尊む
レット・イット・ゴー~ありのままで~ (From "Frozen")
を思い出したなぁ
メロディ、歌唱力の良さだけじゃなく、この歌詞の本当の意味に気づけた時に成長を感じるような気がする


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?