見出し画像

人生、緊張すると痛くなる。ゆるむと楽になる。

ここ数日間、左の首筋から肩にかけて、激痛を抱えています。筋肉の奥まった部分に激痛が走ります。スマホやiPadによる目の疲れから来ている肩凝りと思いますが、とにかく痛くて寝返りさえも打てないほど。重症な感覚に悩まされています。

テーピングをして、肌が緊張しないようにすると、多少楽になります。つまり、ゆるんでいくと楽なのです。逆に緊張感して、筋が引っ張られる感があると、これがもう激痛です。耐えられない。どうしようかっていうくらいで、家人を困らせています。家人に心配をかけたくないという思いから、数日間我慢できるまで我慢していましたが、3月最終週に入ってから、もう痛みに我慢ができず、日中もベッドで痛みを抑えながら、過ぎ去るのを、待つ日々です。

家人や友人たちは、針がいい、いや、温灸が良い、いや、温泉で療養だ、などなど楽しいアイデアで盛り上がっておりますが、本人はそれどころではありません。風呂へ移動するのも一苦労なのですから、とほほ。

緊張感を持って、という挨拶がなされることが多い年度の変わり目ですが、実は緊張よりもゆるめる方が身体に良いことを身をもって体感しています。

もっとゆるめるべきです。


季節の変わり目はいろんなところが痛くなったりするものですが、自分の場合は、肩凝りでした。皆さんも健康第一です。

こちらを書きながら、原稿も抱えながら。。。ご自愛くださいね。

#肩こり #首のこり #眼精疲労   



サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!