見出し画像

僕はスペイン生活7年間ですが、今の一度も5レーンでサッカーのハナシをする監督に出会ったことはありません – 日本で言われている欧州のトレンドと実際のトレンドがズレている可能性がある−

Hola Chavales!!!!

今日はまず、

日本で言われている欧州のトレンドと実際のトレンドがズレている可能性がある】というテーマで話していこうと思います。


いきなりですが僕は【トレンド】とかに興味がないんです。

今の時代はこういうのが流行ってるな』みたいなのはどうでも良いので、普遍的な変わらない仕組みや原則の方が大事だと思っているんです。


ただトレンドのハナシで言うと、

例えば【5レーン理論】だとかが良い例かもしれないですが、

僕の肌感覚で言うと『そこよりももっと大切なことがあるじゃん』っていう人の方が多いと思います。


具体的には何ですか?』っていうところで言うと、

これは以前無料配布で配らせて頂いた資料にも書いてあるのですが、【レーンを守ること】よりも【高さを表現すること】の方が大事。


僕はスペイン生活7年間ですが、

今の一度も5レーンでサッカーのハナシをする監督に出会ったことはありません。


根本的な部分の理解の違いが、

カタチを真似しても同じものにならない大きな理由だと僕は思ってます。


(これは個人分析サポートで頂いた感想)


別に僕はスペインが正義だと思っていなくて、

どちらかというと【誰がやっても変わらない仕組み】が全てという考え方。


先日もスペインの指導者ライセンスを持つ方に、

ボールの前進というとカウンターも含まれるのでプレーの前進の間違いではないでしょうか?』というご指摘を頂いた時も、

僕はスペインの指導者学校でどのように定義されていたとか、ペップがこう言っていたとかではなく、自分で考えてサッカーを定義しています』というハナシをさせて頂いたんです。


キャッチーに、

日本で言われている欧州のトレンドと実際のトレンドがズレている可能性がある】というタイトルにしましたが、伝えたいのは『トレンドなんか追うな』っていうこと。


誰がやっても変わらない仕組み】というものにフォーカスを当てること。

僕はそこを意識して毎日サッカーを学ぶようにしています。


そんな前置きは置いといて、

今日は僕が最近新しく定義した【ボールの循環と6レーン】というテーマで本題に入っていきたいと思います。


続きはスペインサッカー研究所で!


スペインサッカー研究所


よろしければサポートお願いします。サポートして頂いたお金はこれからのより良い発信に役立てたいと思います。