マガジンのカバー画像

ganasのマガジン

156
ganasのパートナー/サポーターさまのnoteをまとめました。途上国・国際協力のお話を中心に。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

協力隊になったら発信しよう! 行くだけでは人生はなにひとつ変わらなかった

「経験(インプット)をいくら積んだところで人生は変わらない。人生が変わるのは『アウトプッ…

日本人の「途上国への関心度」はこの40年でどう変わったのか?

ユーラシア大陸の端に位置する島国・日本からすれば、海外(途上国も)は遠い存在であっても仕…

平和だったころのベネズエラ。10年先か、20年先か、平穏が戻るまで諦めずに支えたい。

写真はいずれも16~17年前に撮ったものです。 ベネ ズエラはいまや、米国の通信社ブルームバ…

学校や会社で学べないけど、人生を楽しく/自由に生きるのに必要なのはこんなスキル!

★書く力★ 自由に生きている人で、書く力がない人を見たことはありますか? 書く力は伝える…

ganasの記者になって「途上国の記事を発信する意義」を考えてみた

ganasの記者になって、途上国・国際協力について本格的な記事を書き、ganasのサイトで発信しま…

スペイン語を学ぶことが社会貢献! 新しい国際協力のかたち

世界で4番目に話者人口が多いスペイン語(ネイティブスピーカーに限れば、中国語に次いで2番目…

「途上国ニュースの深読みゼミ」と「エッセーの書き方講座(初級編)」がスタート、いま熱いのはクリエイティブ型のこの2つ!

■途上国ニュースの深読みゼミおよそ半年前に立ち上がった「途上国ニュースの深読みゼミ」(全4回)は今回が早くも第6期。ほぼ毎月開講しており、最近は最も熱いプログラムのひとつです。 プログラムの内容は、途上国が絡む1本のニュース(日本語の記事)をganas編集長が選び、それをみんなで2時間かけて深読みするというもの。 深読みのやり方は、記事を読んで「この部分をもっと詳しく知りたい!」というところをみんなで挙げていき、それを各自調べ、わかったことをシェア。最後に「こんなことに気

南米ベネズエラの田舎メシ

中南米の料理といえばメキシコ、ペルー、ブラジルあたりが有名です。ベネズエラ料理と聞いて「…

この春から始めるスペイン語! スペイン語を学んで良かったこと

スペイン語を学ぶメリットを簡単にまとめてみました。第二外国語を選ぶ際の参考に。言語は一生…

1~3月の記事アクセスランキングTOP30、新着トップ3は「アフリカ野球」「ミャンマーカ…

2023年1~3月に読まれた記事トップ30のうち、新着記事は7本ランクインしました(23本はバック…

さよなら、稲草園

東京・四ツ谷のしんみち通りにたたずむタイ・ラオス料理屋「稲草園」の閉店がついに秒読みに入…

途上国がますます楽しくなる。途上国について深めながらスキルもアップ!

JICA海外協力隊、国際協力NGOの駐在員、途上国が好きな方など、いかがですか?