見出し画像

世界は思考で出来ている

今回の背脂騒動
自分なりの解釈をまとめる


まずは大前提の話

人生とは何か
世界とは何か

私は自分の人生、生きている世界は
思考上は自分の物でしかないと解釈している。

どういう事かというと
自分の頭の中での思考が全てであり
他人に決められたりする物ではないこと。

具体的には
楽しいなと意識をすれば楽しい。
辛いなと意識をすれば辛い。
暑い時に寒いと思っても外的要因で暑いのは仕方がないが
これはいる場所を変える事で回避出来たりする。
要するに舵取りは自分自身で行うので
思考次第で如何様にも自分の生きる世界は作れる。

自分の人生の主人公は自分自身。
そういう意味で世界は思考で成り立っていると思う。
自責思考が習慣ついているのも
それが故。

無意識なだけでこれは
考える事が可能な人間には全て該当する。


そこで今回の騒動について

ある程度ハレーションは予想をして
いつもの通り過激な表現で
切り取りやすいワードを使い発信。
そうするとどのような反応が起こるか。

世の中には「一般論」という考え方がある。
おそらく今回でいうと
怒りのエネルギーを私にぶつけてくる人たちは
自分の考えの中に「世の中の飲食店のあるべき姿」があり
それに対して著しく逸脱した行動や言動をしている
「ラーメン店主 甲斐康太」という異物が解せないのである。

そう、この世あらざる者である。

そんな者を見つけると
嫌悪感を抱き
その感情をぶつけるという行動に移るのである。

それを理解して発信しているとも露知らず...。

この他者との思考の乖離は
調和を保ちたいのであれば
所謂「一般論」に合わせることで成り立ちはする。

しかし、そのつもりが無い相手に対峙しているのであれば
理解して尊重するか
徹底的に拒絶するしかない。
それは各々に任せる。
なぜなら私は
「世の中の飲食店の在るべき姿」に収まるつもりがない。
「表現者」や「アーティスト」のつもりでラーメンを作っている。
好みの分断が生まれるのは当たり前。
私の考え方や生き方を理解し尊重してくれるファンの為に
人生を歩んでいる。
時には意見を頂く事もある。
感謝でしかない。
このファンベースという新概念が飲食店として成り立つのか否か

見守ってくれる人達の為にも頑張ります。
大成しないと認められることはないから。

たった一度の人生なので
やりたいように生きます。

世界は思考で成り立っているから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?