マガジンのカバー画像

世界を歩く 次の誰かへ

20
いろいろな国の登山やハイキングの情報を連載して行きます。 トレイルは、誰かによって踏み固められて、次の誰かに道を残します。 次の誰かが、何か興味深いものに向かって迷わないように…
運営しているクリエイター

#海外旅行

【海外登山7】 「心を支配する絶景の縦走路」 2度も行ってしまったアラコル湖の行…

イントロ今回は、2023年8月に登ってきた2泊3日、 キルギスのアラコル湖トレックについて紹介し…

14

【海外登山6】天山山脈4500Mの高みへ ウチチェリピークの登り方 @キルギス

イントロ今回は、2023年7月に登ってきた高山、 キルギスのウチチェリ・ピークについて紹介しま…

10

海外ハイク#3 カッパドキアに行く方必見 2大有名ハイキングの歩き方 @トルコ

イントロこんにちは。 トルコの一大観光地であり、 世界各国の旅行ファンなら知っている 世界…

200

【海外ハイキング2】世界一の日帰りハイキングへ 秘境 ケルスー湖 + コクキヤ渓谷の…

イントロこんにちは。 本記事では、 ケルスー湖 + コクキヤ渓谷のハイキングについての記事…

「天山山脈の隠された宝」キルギス3つの秘境への行き方#3:ケルスー湖編

イントロこんにちは。 本記事では、 キルギス秘境の行き方第3編、ケルスー湖 (Köl-Suu Lake)…

300

2つの世界遺産を巡る!!海外ハイキング サナヒン、ハフパット修道院 @ アルメニア

イントロこんにちは。 歴史的荘厳さを持つ修道院が数多くある国 アルメニア。 その中でも1000…

【海外登山5】@ キルギスタン 「“天体の湖”を目指して」 ピークパタムシュタ (4080M)+パンダ・パスの登り方 

イントロシルクロードの拠点として、 ひっそりとたたずむタシュラバット。 そのさらに南には、両側に壁のようにそり立つ谷と 天をも映し出すとされる大きな湖 チャトゥル・クル湖がある。 キルギスのタシュラバットを起点に パンダパス(Panda Pass)とピークパタムシュタ(4080M)に 2回登ってきました。 一度は自分の足で、 二度目は馬に乗っての登頂でした。 タシュラバット川を縫うように続く谷は圧感です。 また、終点のピークパタムシュタから眺める チャトゥル・クル湖の壮大さ

キルギス 3つの秘境への行き方#1:概要/準備編

イントロ秘境、 それは、一般的にあまり知られておらず、 それゆえに、あまり多くの人が訪れた…

300
12

【海外登山3】@カザフスタン 「天山山脈の4座」 フルマノフ・ピークの登り方

ソビエト連合の黎明期に活躍した ディミトリ・フルマノフの 名前を冠すフルマノフ・ピーク。 …

11

【海外登山2】@カザフスタン 「馬が駆ける天山山脈の山」 クンベルピークの登り方 

中央アジアに天高く聳える天山(Tian Shan)。 最高峰は7439メートルを誇り、 カザフスタン、…

14

【海外登山1】台湾 雪山主峰(3886M) 徹底攻略 #1-4 登山当日編

4.0:イントロいよいよ雪山主峰までの道のりを紹介する#1-4です。 筆者は最初に紹介したように…

5