見出し画像

セブンイレブンのカレーの祭典


フェスのはじまり

みなさんは今セブンイレブンが開催中のフェスをご存知だろうか。
そう、カレーの祭典。

特段カレーが好きだというわけではなく、人並みのカレー好き程度の人間なのですが、知り合いにカレー狂いがおりまして・・・

セブンイレブンの前を通ったら入り口上にカレーの祭典の横断幕。
それを見てすかさずそのカレー狂に連絡して「レポよろ」と依頼。

そしたら早速バスマディ米を使用したビリヤニのやつを食って「クソうまい」との一報が夜10時すぎに届く。

まぁその時間にカレーの画像見せられて「クソうまい」言われたら買いに行くしかねぇよな!!
ってことですぐさまセブンへダッシュ。

が・・・時間が時間だけにほぼ何もない・・・

そんな中売ってたのがこいつら。

冷しトマトカレーうどん豆乳仕立て 594円
スパイシーカレー&魯肉飯おむすび 162円
ストロングドライカレー 172円

晩飯も食い終わったあとだが、早速いただいていきましょう。

冷しトマトカレーうどん豆乳仕立て

結論から言おう。めっっっっっっっっちゃうまい!
強いて言うならうどんが美味しくない。

豆乳スープが、めっちゃくちゃスパイス効いてる。
食後しばらく呼吸がインドの風になるぐらいスパイシー。
辛さはほぼ無し。
めっちゃガッツリスパイシーだけどクドくはない。
上に乗ってるカレーミンチはすごく日本人好みな味。
スープは全力インディーしてる。

ただ問題はうどん。
最近のコンビニうどんってレベルが高くて、冷やしメニューだとめっちゃツルッ モチッって感じの食感で普通に美味しいんですよ。
ところがコイツに入ってたうどんはなんか様子が違う・・・。
スープ絡みを良くするためにツルツル感を減らした仕様なのか?
とにかくなんかグニョッブチュッって感じで美味しくなかった。
個体差なのか、カレーに合わせる為の仕様変更が俺的には凶と出たのか。

でもトータルで見るとめちゃウマっす。


スパイシーカレー&魯肉飯おむすび

ゴミ。
食う産業廃棄物。
資源の無駄遣い。
SDGsへの反旗。

構成要素それぞれは多分マズくないんだと思う。
でも「どうして出会っちゃったんだお前らは」って感じで、一切調和することも高め合うこともせず、かと言って喧嘩するほどお互い主張しあうわけでもなくただただ味がボケまくって何がしたいねんこの料理って感想しか出てこなかった。
監修した店は看板に傷つけたかったのか?
それともその程度の店なのか?
カレーの方は美味しいことを祈る。


ストロングドライカレー

こーーれは美味しかった。
ドライカレーなんて小学校の給食以来の出会いだが、奇をてらうことなくシンプルに美味しいドライカレーって感じ。
辛さが結構強めだが、キリっとした辛さで後味もしつこくない。
おにぎりとしてはちょっとお高めの部類だけどオススメできる。

ただまぁあまり飛び道具的な美味しさはない。
シンプルにうまい!って感じだから何かを期待しすぎるとちょっと肩透かし食らうかもね。

続きはこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?