見出し画像

【バスケット】01こんな時だから出来る自宅でのコンディショニングとは?(星川トレーナー)

「ちゃんと頑張れば、必ず成長できる。」を
なるべくたくさんの人に!
”楽しい時間”
”夢中になれる場所”をお届けします。

画像1

毎日のようにバスケットボールをしていた人は、数週間体育館でバスケットボール出来ないと色々な体力が落ちてしまいます。

特にパワー(1度に出せる最大の力)、バスケットボールに必要な動き、持久力が低下してしまいます。

またそれらが影響しせっかく大好きなバスケットボールをまた思いっきり出来るようになっても、怪我をしてしまいまた長い時間バスケットボールが出来なくなってしまう可能性もあります。

スクリーンショット 2021-01-20 10.34.20

そのため今回のクリニックでは、

1.自分は怪我をしやすいかどうかのCheck
(東京大学式関節弛緩性テスト:遺伝的に)
2.バスケットボールを再開した時に大切な体幹のトレーニング
(+バランス能力)
3.パワーを低下させないためのトレーニング
(成長期に意識しにくい臀部と背中を意識して)
4.部屋で出来るバスケットボールに大切な持久力
(バスケットボールはマラソンではない)
5.セルフマッサージ
(怪我予防と身長を伸ばすチャンスを逃さない)

をテーマに順を追って進めていきます。

スクリーンショット 2021-01-20 10.34.42

スクリーンショット 2021-01-20 10.35.09

クリニックのながれ【60min】
(1/12(日)に実施したオンラインUPDATE CLINICの映像です。)

【森】(実践学園中学男子バスケットボール部H.C.)から、緊急事態宣言中の皆さんへのメッセージ

【星川】(実践学園中学男子バスケットボール部アスレティックトレーナー、日本バスケットボール協会技術委員会スポーツパフォーマンス部会所属)による指導

実演は実践学園中学男子バスケットボール部スタッフで行います。


******************************
コーチ略歴

〈森コーチ〉
・実践学園中学校男子バスケットボール部H.C.
 全国中学校バスケットボール大会 優勝3回
・ナショナル育成キャンプに学識として参加(2017-)

〈星川トレーナー〉
・実践学園中学校男子バスケットボールアスレティックトレーナー
・聖路加国際病院アスレティックトレーナー
・日本オリンピック委員会強化スタッフ(医・科学スタッフ)として、
 男子バスケットボール日本代表のサポートトレーナーも務めている

******************************
自宅でのスキルアップにオススメです。
動画でスキルトレーニング

ここから先は

98字

¥ 500

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,525件

よろしければサポートお願いします! 情報発信など、クリエイターの活動費に使わせていただきます。