デザイン会社のアナログ時代
会社スタート当時(1980年代)
会社スタート当時(1980年代)は、当然アナログで作業でした。
「写植」なんていう言葉、
今ではすっかり聞かなくなりましたが、
使っていた当時はとても画期的なもので、無くてはならないものでした。
写植の無いもっと昔は文字を書く専門のデザイナーがいたくらいですから…
写植、鉛筆、カッター、ロットリング、デバイダー、ピンセット、定規、
色鉛筆、トレスコ、アイロテック…などなど
たくさんの道具を使ってデザインをしていましたね。
職人的な要素が強