見出し画像

裏3!???勝負を決める8000オール


*この記事の麻雀マニア度(5段階)  ★★★


みなさん こんにちは!


第二回の投稿がやってきましたよっ!!


今回は、前回予告した通り、フリー雀荘に行ってきました!!!


結論から言うと、めっちゃ楽しかったし、また行くんだろうなと感じています(笑)


ハマりすぎないようにしなくっちゃね・・・


てなわけで、僕のフリー雀荘デビューについて語っていきます!!



緊張の東場


電車に揺られ、歩くこと10分少々、雀荘「柳元荘」に到着!


緊張した面持ちで店内へ。


店に足を踏み入れると、「いらっしゃいませ~~」と元気な声が。


続けて、「ご来店は初めてですか?」と言われたので、


「初めてです。」と答えました。


フリー雀荘の経験もないことを伝えると店長らしき人がとっても丁寧にルール説明をしてくれました。


柳元荘はテンゴとテンピンの2ルールやっているみたいで、迷わずテンゴをチョイス。(初心者は、テンゴ以下がいいらしいので。軍資金もそんなにないしね(笑))


詳しいルールを一応書いておくと、

東南半荘戦 西入なし 赤3枚入り

25000点持ち30000点返し ウマ 500-1000

祝儀  面前赤、一発 、裏ドラ  1枚 100

喰いタン後付けあり

アガリ連荘

形式聴牌あり

60000点コールド

ダブロン、トリプルロンあり

流し満貫(倍満)あり



こんな感じですね・・・

他のルールはMリーグとほぼ同じです。



ドキドキしながら出番を待っていると入口そばの卓が5分程度で半荘が終わり、メンバー(従業員)と僕が入れ替わる形でとなりました。


「新規の○○様です!!フリー初めてなのでいろいろ教えてあげてくださいね」と店長が言ってくださったのに続けて、「よろしくお願いします!」と同卓者3人に挨拶し、椅子に座ります。


同卓者の方は、上家と下家に常連客と思われるおじさま方、対面にメンバーの方というメンツでした。


慣れない全自動卓、慣れない点棒、慣れない雰囲気で開始された東1局。


手が震える。。。


「まあ、初めてなんだから仕方ないか・・」などと思っていた矢先、上家の親が


「リーチ!」


結構あせりました・・・・


6巡目に放たれたリーチに手なりで進めていた僕は、リーチ発声と同時に心の中で「うわっ!!」と呟きました(笑)


幸運にも安全牌がいくつかあり、必死でオリました。


そして、11巡目。なんと気づいたら、自分の手が聴牌。リーのみ待ちは4-7マン。


安全牌が減ってきていて、オリきれるか危いことなどから追いかけリーチを敢行。


すると3順後に上家が7マンをツモ切り。


ロンと発声し、裏ドラをめくるが、のらず。


1300と申告し、次局へ。


今思えば、東1局にアガリをものにできたのが、精神的には良かったのかもしれません。


局が進むごとに段々と要領を得はじめ、東3局にも満貫、南1局にもあがりを決めると、点数は40000点を超える。(配牌に恵まれました。)



リーチツモタンヤオ赤ドラ3裏3


そしてやってきた南場の親番。


配牌を開くとドラドラ赤。タンヤオで仕掛ければ、親満貫が確定していますが、、とりあえずタンヤオ本線で手なりで進行。


4巡目なんとドラを重ねます。これで、ドラ3赤。


そして6巡目、両面両面の1シャンテン。


6-9マンの受けが残っていたので、タンヤオの鳴き仕掛けは、6マンのチーのみにしました。


すると、8巡目、6マンをひいてタンヤオドラ3赤の絶好の両面聴牌。


さあ、リーチするかどうか。


出アガリ12000、ツモって6000オールなので、基本はダマテンにして、和了率を最大化するのがいいと思うのですが、、


待ちが良く、半荘を決定づけたかったので、思い切ってリーチ。(まあ、というのは半分嘘で、頭に寿人がよぎったのが一番の理由です。。→影響された寿人リーチ https://www.youtube.com/watch?v=XIglNVrxU_4 )


一発裏ドラの祝儀にも後押しされました・・・


そして、14、5巡目くらいに忘れもしない5ソウツモ!!


裏ドラ1枚で倍満だなどとおもっていたら、、、、


裏3!!!??????


びっくりして声が出ませんでした。


リーチツモタンヤオドラ3赤裏3の10ハンで8000と4枚オール。


このアガリに上家の方は、


「久しぶりにええもの見せてもらったわ~」


と、落ち込むどころか僕を讃えてくれました。


今振り返ると、8000オールツモられ断ラスの状況であの言葉がでるなんて、なんて心が広い方なんだろう。。。



今のアガリによって、、


60000点コールドでなんとフリーデビュー戦で特大トップを取ることができました!!


これでまずは一安心って感じでした。(笑)


清算が終わるとすぐさま次の半荘へ。




猛者たちの逆襲


2半荘目は配牌に恵まれず、ホンイツをめっちゃやりましたが、、一度もあがれず。それとは対照的に、下家の方が1半荘目にため込んだエネルギーを爆発させるかのようにアガリを連発。放銃こそなかったもののあっという間に60000点コールドに。


結果は3着。ゲーム代込みで-1300くらいだったかな?


その時の2着でもマイナス。1着がやはりめちゃエラいですね。。


3半荘目。2半荘目と展開は似ており、3着目で迎えたオーラス。1着は倍満ツモでも届かないので、2着狙い。4800点差なので、1000-2000条件です。


配牌は、ドラなし赤ないメンツなし。。。3トイツ。。


リーチツモ七対子を狙います。


七対子に絞ると、するするっと牌が重なりあっという間にテンパイ。


6,7のリャンメンを落としていながら8マン切りリーチ。


第一打が字牌なので、少し七対子の匂いは消えています。


単騎待ちなので、見逃しは、さすがにするつもりはなかったです。


終盤に、トップ目の上家が8マン切り。仕方なくロンをして、裏ドラ期待。


まあ、さすがに乗らず。3200を出アガリ3着でフィニッシュ。




3半荘を終えた僕は、ここでラスハンコール(次の半荘ラストにします宣言)をしました。基本的にラストにしたい半荘が始まる前に言うのが普通みたいです。


最後の半荘は対面のメンバーが50000点弱稼ぎトップ。僕は2着でした。


最後に同卓者にお礼を言うと、「また来てね」と下家の方にいってもらえました。(100%また来ます(笑))


最後にチップを換金します。4半荘戦って1-3-3-2。5000スタート、7000でフィニッシュなので+2000です。


さらに!スタンプカードと次回使える1ゲーム無料券二枚をいただきました!新規の心を掴むのがうまいですね~(笑)

画像1


画像2


 さらに、さらに、この雀荘学割があるみたいで・・1ゲームにつき100のキャッシュバックがありました。


これにはさすがに、「特典多すぎんか!!」と思いましたが、逆に考えると、雀荘側は新規を捕まえるのにかなり苦労しているのだろうなと思いました。





てな感じで、今回のフリー麻雀デビュー戦は以上になります!!


長々と書いてしまいましたが、、最後まで読んでくれた方、もしいらっしゃいましたら本当にありがとうございます。


不定期配信ですが、今後とも配信していくつもりなので、これからもどうぞよろしくお願いします!



では、また今度!!





* サムネ?はキンマwebより転載

この記事が参加している募集

雨の日をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?