DenPaKousya - (電波公社)

DenPaKousya - (電波公社)

最近の記事

ロマサガ2RS ドロップマラソン覚書

いわゆる「リセマラ」でなく技術点を稼ぎながら周回できるドロップをまとめています。 アイテム:ミトン 場所:運河要塞 エネミー:ウオッチマン ターゲット:シンボル 位置:宝箱「生命力回復」の部屋。 備考:使う装備ではないためドロップリングがない1周目は稼ぎのついでくらいで諦めて2周目以降での周回がおすすめ。シティシーフルートだと1シンボルだけど強行突破すると1Fの檻に入ってるのとも戦えるのかも? アイテム:エルダーボウ 場所:運河要塞 エネミー:ドビー ターゲット:シンボ

    • +13

      生成AIを利用したゲームスクリーンショットのイメージ加工_06。元にしたSS:FINAL FANTASY XIV

      • AUTOMATIC1111を利用した、Stable Diffusion WebUI環境の作成。

        本体のインストールダウンロード AUTOMATIC1111の配布サイトです。 「Installation and Running→Installation on Windows 10/11 with NVidia-GPUs using release package」のところから「v1.0.0-pre」のリンクをクリック。 ここから「sd.webui.zip」をダウンロード。 「C:\SD」などのディレクトリを作成してそこに展開します。 インストール 中の「update

        • ファイナルファンタジーXIV ファンフェスティバル2024 in 東京.ファンアートコンテストの注意事項と著作物利用条件について問い合わせを行った備忘録

          今度のファンフェス向けファンアートコンテストの注意事項に「AIによって作成されたもの」という新しい条項があったのでこの件に関して問い合わせてみました。僕はこのゲームのサポートセンターに問い合わせを行うのは初めてでして、最初は専用の投稿フォームから記述する形をとり、以後は件名に問い合わせ番号を記載した形でのメールでのやり取りとなりました。こちらのやり取りに関して共有の許可をいただきましたので、サポートセンターとのやりとりの備忘録として記事にしてみました。 まずファンアートコン

        ロマサガ2RS ドロップマラソン覚書

          +21

          生成AIを利用したゲームスクリーンショットのイメージ加工_05。元にしたSS:FINAL FANTASY XIV

          生成AIを利用したゲームスクリーンショットのイメージ加工_05。元にしたSS:FINAL FANTASY XIV

          +29

          FFXIV フィールドマーカーバックアップ

          概要 パッチ5.2から追加された「フィールドマーカーの配置情報を保存する機能」をゲーム外から利用できるアプリケーションです。 ・バックアップ&レストア 保存された5つのフィールドマーカーを個別にファイル情報としてバックアップを行うことができ、いつでもレストアすることができます。これによって、30個を超えるフィールドマーカー情報を記憶しておくことができます。 ・他キャラクター・プレイヤーとのフィールドマーカー情報シェア バックアップ機能を利用することで、メインキャラク

          FFXIV フィールドマーカーバックアップ

          +29

          生成AIを利用したゲームスクリーンショットのイメージ加工_04。元にしたSS:FINAL FANTASY XIV

          生成AIを利用したゲームスクリーンショットのイメージ加工_04。元にしたSS:FINAL FANTASY XIV

          +29

          生成AIを使用して自キャラのミニオンを作成する~FFXIV~

          前書き「QteaMix」を使用して自キャラのスクリーンショットからミニオン風の画像を作ります。 準備Stable Diffusion web UI環境とPhotoshop 環境面は依然の記事とほぼ同様です。 こちらを参考にしてください。 Qtea Mix Check Point ちびキャラの画像生成に特化したマージモデルです。 こちらからダウンロードして配置しておいてください。 veryBadImageNegative Qtea MIX推奨のEmbeding

          生成AIを使用して自キャラのミニオンを作成する~FFXIV~

          +30

          生成AIを利用したゲームスクリーンショットのイメージ加工_03。元にしたSS:FINAL FANTASY XIV

          生成AIを利用したゲームスクリーンショットのイメージ加工_03。元にしたSS:FINAL FANTASY XIV

          +29

          生成AIを活用してFFXIVスクリーンショットを高精細に加工する方法~イラスト風編~

          前書きStable DiffusionのControl Net「Tile Resample」を使用してスクリーンショットからイラスト風に加工したようなイメージを作成することが目的です。 準備「写実風編」と環境は同一になります。+してイラスト向けのチェックポイントを用意します。 Agelesnate Check Point 今回使用するモデル(CP)です。描きこみの多いイラスト風の絵作りで風景(背景)もきれいに描いてくれます。(イラスト風としては相対的に)小さい目(瞳)

          生成AIを活用してFFXIVスクリーンショットを高精細に加工する方法~イラスト風編~

          生成AIを活用してFFXIVスクリーンショットを高精細に加工する方法~写実風編~

          前書きStable DiffusionのControl Net「Tile Resample」を使用してスクリーンショットから加筆加工したようなイメージを作成することが目的です。 準備Stable Diffusion web UI ローカルでもGoogle Colabでもいいのでこちらを準備してください。(ローカルの方が何かと融通が利きます。) インストール方法はいろんなところで紹介されている思いますので検索から探しましょう。(できるだけ新しい記事を参考にするとよいかと思

          生成AIを活用してFFXIVスクリーンショットを高精細に加工する方法~写実風編~

          +30

          生成AIを利用したゲームスクリーンショットのイメージ加工_02。元にしたSS:FINAL FANTASY XIV

          生成AIを利用したゲームスクリーンショットのイメージ加工_02。元にしたSS:FINAL FANTASY XIV

          +29
          +30

          生成AIを利用したゲームスクリーンショットのイメージ加工。元にしたSS:FINAL FANTASY XIV

          生成AIを利用したゲームスクリーンショットのイメージ加工。元にしたSS:FINAL FANTASY XIV

          +29

          GeForce ExperienceのAnselで使用できるフィルタを増やす。(ReShadeシェーダーの利用)

          初めに(目的とか)GeForce Experienceの「ゲームフィルタ」機能のフィルタ種類を増やします。昔は標準でもう少し種類があったのですが2019年辺りにReShadeのシェーダーが利用可能なアップデートが入りまして、それからは「ややこしいのはReShadeさん側にお任せしますね。」と言わんばかりにどんどん標準フィルタが減らされていきました。特にコラージュなどの素材切り抜きに便利だった「グリーンバック(奥行きを認識して背景を無地にしてくれる機能)」が無くなったのは痛いの

          GeForce ExperienceのAnselで使用できるフィルタを増やす。(ReShadeシェーダーの利用)

          FFXIV タイトルロゴ置き場

          概要 パッチ5.5「黎明の死闘」 からUIアセットを高解像度化する設定が追加され、それに合わせてタイトルロゴなどの解像度も上昇しました。 ここでは、実際のゲーム画面(4K設定)からそれを切り抜いたものを透過PNGイメージで保存、公開しています。 クリックすると等倍の高解像度画像が表示されます。 新生エオルゼア(Ver2.X) 蒼天のイシュガルド(Ver3.X) 紅蓮のリベレーター(Ver4.X) 漆黒のヴィランズ(Ver5.X) 問合せ ・Twwiter・メ

          FFXIV タイトルロゴ置き場

          FFXIVのサブアカウントをフリートライアルで動かす その2

          開始 ゲームが始まったのでシナリオを進行していきます。 とりあえず1クラス目なのでメインクエスト主体です。 Lv1~ ・メインクエストをこなす。 ・クラスクエスト(Lv1)をこなす。 ・討伐手帳をちょっとこなす。 Lv5~ ・クラスクエストLv5をクリアして武器と「頭」装備を報酬で取得。(メインクエストで各部位IL5~の装備を求めれるため。) ・メインクエストと討伐手帳をこなしてLv10に。 Lv10~ ・クラスクエストをクリアしてLv10武器を取得。

          FFXIVのサブアカウントをフリートライアルで動かす その2