見出し画像

【電験三種とる~!!】交流回路☆コイルとコンデンサ

2022年度電験三種を一発合格する~!!企画
理論のお勉強も順調です♪

今日はコイルとコンデンサについて☆
抵抗以外にコイルやコンデンサがでてきます。 その時に、位相がズレて、電圧に対して電流が遅れたり進んだりするんですね~。
コイルは、90°遅れ コンデンサは90°進みます!
それぞれベクトルと虚数に表すとわかりやすいのですよ♪


ぜひチャンネル登録お願いします!
◎電気をたのしくわかりやすく解説します☆
「電気予報士」なな子のおでんき予報


電験を取ったら働く先が欲しい!☆
そんな方には「建職バンク☆電気のお仕事専門サイト」がおススメ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?