マガジンのカバー画像

自分マガジン うんちく編

188
ウンチクに関する記事が増えてきたので、マガジンにまとめました。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

ジングルの意味を初めて知りました

今は五月後半、これから夏に向けて段々と暑くなる時期ですが、季節感の無い話題ですみません。『ジングルベル(Jingle Bells)』は、冬のクリスマスの時期に歌われるクリスマスソングの代表作です。この曲は子供の頃から知っていますが、50年以上ボーッと生きて来て、「ジングルベルという”特殊なベル(鈴)”があるんだ」くらいの認識でした。しかし本当の意味は違います。 ジングル ( jingle) は、鈴など小さな金属の音色を示す擬音語で、日本語のチリンチリンに相当します。ですので

面の皮、キャッチャーミットか!

世の中には、厚顔無恥と言って面の皮が厚い人がいます。私のことではありませんよ・・・。 この前、何かの動画を見ていたら「どれだけ面の皮が厚いんだよ!。面の皮、キャッチャーミットか?」というツッコミの台詞があって、私の琴線に触れました。こんなシチュエーションがあれば、一回は使ってみたいと思っています。 キャッチャーミットはピッチャーからの速球を一試合で何度も補給するため、丈夫に出来ています。皮が通常のグラブより厚いかどうかは知らないのですが・・・。私は運動が苦手ですが、体育の

ヤングのためのオジサン用語#9 チョベリバとチョベリグ

チョベリバは、1990年代半ばに女子高生(ギャル?)の間で使われた若者言葉のひとつで、”超ベリー・バッド(very bad)”の略です。それ以前から使われていた”超バッド”より最悪であることを意味します。バッドが通常の最悪なら、超バッドは比較級、超ベリーバッド(チョベリバ)は最上級に当たります。 この言葉は1995年頃から使われ始めましたが、1996年にテレビドラマの『ロングバケーション』で使われて一気に知名度が上がり、この年の新語・流行語大賞のベストテンを受賞しました。た

赤気じゃ~! 低緯度オーロラの話

ここ数日の活発な太陽活動の結果、大きな太陽フレアが何度も発生しました。太陽フレアは太陽の表面が大きな炎のように見える現象で、このときに大量のプラズマ(主にプロトン、つまり水素原子)が放出されます。太陽からは常時、プロトンの放出があり”太陽風”と呼ばれていますが、太陽フレアの発生時にはトンデモナイ量のプラズマが地球にもやって来ます。 このプラズマが地球に到達しても、地球には地磁気があるので、直接大量のプラズマを浴びることはありません。しかし、一部のプラズマは地磁気の隙間を縫っ

オジサンのための現代用語のまとめ#1

今日から4連休です。お金と時間に余裕のある人は遊びに行くようですが、私は家で引き籠りです。そんな引き籠りのオジサンのためのちょっとした息抜きのために、このまとめ記事を書きました。興味がありそうな記事が合ったら覗いてみて下さい。