水瓶座の新月
🌙 新月の夜
夜というかもはや朝。
皇紀2684年を迎えた世界最古の国🇯🇵日本🗾
おめでとうございます💞
夫の生まれそだったバングラデシュ🇧🇩の村では、2年に一度と言ってたのになぜか今年もやっているお祭りで、去年のこのタイミングは、村にいたなぁと思い出します。
そして、はからずも夫も村でのやりたいことを、現地の知り合いに連絡したそうで、
そしたら、全然そこと関係ない日本人のあるおばさまから突然の電話がきて、バングラデシュで学校が作りたいと言われ、
水瓶座の夫は、水瓶座の新月に、私があれこれ言わなくてもちゃんと好きなようにしたいことをしてシンクロがおきてるのが、妙に面白くて💞
なんで朝6時前にこんな投稿をしてるか?というと、まだ静かなはずの早朝に、うちの中はとんでもなくいい香りに包まれてることは、画像では伝わらないからです🤤
昨日からドタドタドタドタと次男が動いていて、太刀魚とか金目鯛とかシメサバとか…美味しそうなものがどんどん作られています🎵
食べられないんですけどね。
なぜなら、高校(料理学校)三年生、最後の作品展
舟盛りの船も、なんと90センチのものをメルカリでゲットしていて、それは使い終わったら私が買い取ってあげることに🛶💞
昼間には、竹で枠を作ると言うのでその手伝いもして、作った枠に生地(娘の保育園のシーツだったリネン)をタッカーで打ち付けて✨お金はないけど、必要なものはなんでもある我が家✨
余談ですが、夫に電話してきたおばさまは、誰か?というと、知らない人です🤣
どこで知り合ったか?というと、夫が年末に里帰りしたときに、飛行機で隣に座っていた日本人のマダムです🤣
時代は変わりました、ホントに。
2005年に私が初めてバングラデシュに行ったときは、ビザをとるにも大使館@目黒の窓口のおばさまは、めちゃくちゃ不機嫌で不親切で怖かったのですが、
今(千代田区)は、窓口に、信じられないほど素敵なマダムがいらっしゃり、大使館でビザを申請する日本人も、すごくすごく増えてます🇧🇩🇯🇵
飛行機も、昔は直行便と言う名のタイ バンコクで給油や掃除するビマン航空、そして日本人はバンコクで全員降りてしまい…ポツンと残された私たち家族、そこにバンコクから大量のバングラデシュ人が乗ってきてました✈️
今回、夫が乗ったのは往復ともに正真正銘、成田⇔ダッカの直行便♪
いまや、世界一とも言われる縫製産業の国でもあり、同時に夫の村は手機織りで有名なところで昔ながらの機織りも残っている夢のような国。
夫の父や祖父は、この村で一番大きな手機織り工場を経営していましたが、機械化の波に追いやられ閉業。
今では、親族が20機ほどの機織り機で、工房として残っています。
バングラデシュでは、手機織り工房がなぜ残ったか?というと、夫の村で作られているのは、イスラム教の学校(マドラシャ)で、コーランを暗誦できるようになった子だけがもらえるシルクのショールを作っているのです。
伝統、文化、教育、宗教と古きよきものがちゃんと残されるようにしている人たちがいるということです。
日本にも各地に伝統的な機織りがありますが、その多くはお土産や工芸品として売られていますが、本来はその地域の大切なお祭りや日常のなか、伝統文化と共にあったはず。
そういったところも、これからひとつひとつ甦ってくることでしょう。
書いているうちに、日がのぼり明るくなりました。次男の料理も、なんとか終わったようです。。。やれやれ。
作品展は、本日、のちほど見に行きます☺️♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?