#18 生活垂れ流し、備忘録的note

昨日は20時からのレッスンまで特に予定がなかったので気楽に過ごした。

朝ごはんはパン抜きにした。前日ビール飲みまくってパンケーキいっぱい食べたから、申し訳程度に糖質を抜いておいた。満足感的にはいつもつ変わらなかった。朝食後と夕食後に血栓症の薬を飲むんだけど、いつも飲んだかどうか忘れちゃう。一回も飲んでないよりは、二回飲んでる方がましだよなって思って、分からなかったら一応飲むことにしてる。おかげで予定されていた日まで薬が持ちそうにない。この薬80€だった。ちゃんと返ってくるから大丈夫。

あとはpreplyで稼いだお金が着金した。preplyは俺が日本語教師やってるプラットフォームの名前。wise経由で送金した。650ドルくらい稼いで600€届いた。本当はもう少しドル高ユーロ安のときに送金したかったんだけど、今日からセビージャに遊びに行くから背に腹は代えられなかった。日本の銀行から送れないし。携帯を無くしたことによって面倒なことが増えた。
600€かなりありがたい。しばらくは日本でしてきた貯金に手をつけることなく過ごせそう。スペインに着いた段階で800€くらいあったんだけど、ほとんどなくなってしまった。初日に行ったサブウェイとか新しスマホとかホテル代、飛行機のチケット代等々で消えていった。まぁでも意外と帰国してすっからかんっていうことにはならなそう。円安はいつまで続くのか。1ユーロ80円くらいになれ。

午後は就活関係。最近あんまりスペイン語入れられてない。
適当に10社くらいエントリーしておいた。コンサルのインターンシップに応募した。初めてwebテスト受けたんだけどなんか死ぬほど難しかった。言語系はまぁいいとして、非言語は25問を15分で全部解けるわけがなかった。普通に文章題的なのならもう少しできると思うんだけど、全部表から情報抜き出して解くタイプだから時間が足りなかった。でも意外と解き方はすんなり思い浮かんで、3年間の塾での労働は無駄じゃなかったなと思った。es書くのは結構楽しかった。

20時からレッスンした。「ですね」と「ですよね」の違いを聞かれて難しかった。今度のレッスンでちゃんと伝えたい。まだ調べてない。「ですね」は確認、「ですよね」は同意?

22時から本読んで寝た。一回深夜に起きてトイレに行った。ずっと家の中で生活しているからトイレを我慢するということがない。どこかの筋肉が衰えてトイレが近くなってる気がするので意識的に我慢していきたい。

今日からセビージャ!火曜日まで
1回おやすみします


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?