見出し画像

【ショートショート】社会は迷信にハマればハマるほど衰退する。

迷信とはあまり良いイメージがない。

そもそもあまり使われない単語だ。

辞書で調べると迷信とは

俗信のうちで、合理的根拠のないもの。一般には社会生活上実害を及ぼし、道徳に反するような知識や信仰をいう。

良いイメージがない、

むしろ「合理的根拠のないもの」

かなりあぶない。

自分の周りを見回すと

合理的根拠のないものは正直結構多い。

根性論でなんとかならないことを

なんとかしようとする役員。

結果を出す努力をしないで、

ご意見をする若手社員。

仕事をするべきなのに、

昼休みでもないのに全力で、

居眠りしている業務委託。

そんなにと達からは

ご自分以外の人々がいかに

合理性に欠けているかを聞かされる。

まさに、迷信を聞かされる。

あなたは、そのような世界で生きている。

もし、自分が正気ではないと思っているなら、

かなり、真面目でしっかりと

人生を生きているとお伝えしたい。

なぜなら、あなたの周りにはむしろ世の中は

迷信で生きている人が多いからだ。

今日も明日も正気で頑張ろう。

正気のふりをしている、

人々を横目に見ながら、

上手く生きよう。

よろしければサポートお願いします。クリエイター活動費に使わせていただきます。