マガジンのカバー画像

出町座について。または上映作品、企画、あれこれについて。

37
出町座について書かれた記事や投稿を集めます。みなさん、書いてくれてありがとう。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

2020鑑賞感想023 静かな雨

ジャンル:映画 作品名:『静かな雨』 監督:中川龍太郎 原作: 宮下奈都「静かな雨」 出演:仲野太賀 衛藤美彩 三浦透子 坂東龍汰 古舘寛治 川瀬陽太 河瀨直美 萩原聖人 村上淳 でんでん 他 場所:京都 出町座 鑑賞日:2020/02/22 14:55- あらすじ 大学で生物考古学研究助手をしている行助(仲野太賀)は、こよみ(衛藤美彩)という女性が一人で経営するたいやき屋に通ううちに彼女と親しくなる。しかしある朝こよみは交通事故に遭い、意識不明になる。奇跡的に意識を取り戻

失くした体の感想(ネタバレあり)

出町座で鑑賞。 前情報なしで観たけど、切断された手首の目線で広がる世界がとても幻想的で引き込まれる。 手首の動き方の「そう歩くんだ、、、」というキモ可愛い感じに何とも味わいがある。 鳩の首を絞めて殺す所とか何気にバイオレンスでかなりホラー映画っぽい。というか死霊のはらわた2の主人公の手が攻撃してくる感じに近い。 本体である主人公の方のキャラクターも独特で不穏で何考えているかあんまり分からなかった。というかはっきり気持ち悪い奴だなぁ、、、という印象が最期まで変わらなかっ

映画「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」

京都のいい映画館の出町座でみてきました「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」。まずは、出町座でみることが感慨深いというかですね、クラウドファンディングから始まって、少しずつ前に進んでいって、作品としての「この世界」と映画館としての「出町座(立誠シネマ)」が、装いを新たにしてお互い出会うというのがですね。うれしかったんですよねえ。 で、中身の話ですが。元の「この世界の片隅に」を「この世界」、新しいほうを「さらにいくつもの」って呼びますけどね、「この世界」のほうがシンプルな関

君は「死霊の盆踊り」を見たことがあるか(意訳:見なくていいです)

◇はじめに◇ドーモ、タイラダでんです。よくいらっしゃいましたね。 さて、このたびワタクシ日本の首都キョ―トに赴き、一本の映画を見てまいりました。 それこそが、かの有名なカルト映画「死霊の盆踊り」! ご存知ですか? この映画。おそらく殆どの方が聞いたことがなく、また聞いたことがある方でも実際に鑑賞したことがある方は少ないのではないかと思います。 その怪作が京都の映画館「出町座」さんで、期間限定上映されています。 正直、見ることをオススメするわけにはいかない作品なのです