凸守フィル

ギタリスト兼作曲作詞。 痛み、悲しみ、崩壊、怒りをテーマにクリエイトしています。ここで…

凸守フィル

ギタリスト兼作曲作詞。 痛み、悲しみ、崩壊、怒りをテーマにクリエイトしています。ここではもうあまり動いていません。

最近の記事

Călătorie カラトリア 音源レビュー

ふとした切っ掛けで音源聴いてください!とDMが来ました。 有難いことなので、じっくり聴き、素直な感想をレビューしてみようと思います。 ※貰ったファイル、文字化けしていたのでタイトル間違えていたらごめんなさい 1 AMNESIAキャッチーなサビから始まって、90年代王道のAメロ。ここだけでもう好感触。 ベースの動き方が結構古き良き感じで、KAIKIさんを思い出す。音然り。 全体を通して一般的なシングルA面という雰囲気がある。ボーカルにずっと篭ったようなエフェクトがかか

    • "スランプ"に陥った時の対処法と陥ってしまう理由

      何も思いつかない… あるよね。そういう時。 曲を作っていると定期的に訪れる"スランプ" 結構な方がこれに対応出来ずに悩んでいたりする光景を見ます。 なので、今回は私なりのスランプに陥った場合の対処法を書いていこうと思います。 今回は作曲の仕方というようなものではなく、あくまで精神的なものの話なので理論とかは一切ないです! ドラムを~とか言いません! それではLet's go!!! インプットとアウトプットこの言葉を良く聞きませんか? 簡単に言うと影響を受けた

      • 部屋が3畳くらいなんだが、暖房つけて換気扇つけると熱が全て持っていかれる。

        • ‪⊂⌒~つ๑╹・╹)つ‬グダー… ‪⊂⌒~つ๑╹・╹)つ‬……… ‪⊂⌒~つ๑╹・╹)つ‬ナァニ?

        Călătorie カラトリア 音源レビュー

        • "スランプ"に陥った時の対処法と陥ってしまう理由

        • 部屋が3畳くらいなんだが、暖房つけて換気扇つけると熱が全て持っていかれる。

        • ‪⊂⌒~つ๑╹・╹)つ‬グダー… ‪⊂⌒~つ๑╹・╹)つ‬……… ‪⊂⌒~つ๑╹・╹)つ‬ナァニ?

          (๑p◡q)イナイイナイ (๑q╹◡╹p)バァ!!

          (๑p◡q)イナイイナイ (๑q╹◡╹p)バァ!!

          iPhoneのカメラも高性能。

          最近知り合ったカメラマンがいるんだけど、何枚か写真見せてもらった時に、 「あ、これは携帯で撮ったやつだよ」 と言われ、 「え、こんなかっこいい写真取れるんですか」 と聞いてみたんだよね。 そしたら1時間ほどカメラについて物凄く語られて… 2割ほどしか覚えてないけど、カメラは面白いなぁ~と思えるようにはなった。 てなワケでまぁこれも携帯でとってみたんだけど、どうでしょ? そのカメラマンさんは凄くて、"Photoshopなんて使わないよ、彩度とコントラストと○○だ

          iPhoneのカメラも高性能。

          速かったりする曲はもう暫く作らないです。 ゆったりとした曲を暫くやりたい…

          速かったりする曲はもう暫く作らないです。 ゆったりとした曲を暫くやりたい…

          作業部屋オンリーにする為引っ越しました。 4畳ない所で機材に埋もれてます。

          作業部屋オンリーにする為引っ越しました。 4畳ない所で機材に埋もれてます。

          個人活動、完全に引退しました。 これからは、夢のために作品を作ります。

          個人活動、完全に引退しました。 これからは、夢のために作品を作ります。

          元V系が語るV系の闇の一つ

          どうも。凸守フィルです。とつもり言われるけど"でこもり"です。 ちょっと他の人は滅多に体験していないであろう、自分の隠してた話でもしようかと思いまして。 私は元V系です。 そしてv系でやってきた故に色々な闇を見てきました。 結構隠されているであろう内の一つ、女性問題について話しましょうか。 といってもそこから更に細分化したりするんですけど。 まずv系のライブに来てくれる人は、9割女性です。 男性がいるとバンドマンはテンションが上がります。 そして女性しかいない

          元V系が語るV系の闇の一つ

          再生

          【オリジナル曲について】どんなに優れた曲を作っても、人気がなければゴミとなる

          どんなに優れた曲を作ろうが、人目につかなければタダのゴミとなる。 今やDTM主流の世の中、プロやアマチュア、プロくずれがごまんとひしめく世界になりました。 その中で、いい曲なのに人気がないから潰れていく、 または 対していい曲じゃないのに名声だけで人気になり、更に売れていく。 こうした状況が蔓延していると思います。 かくゆう私はどうかと言いますと、 その昔は何千人規模の会場でライブをしたりCDをメジャーで出していましたが、 1人でやってみて蓋を開ければこの再生数だったりします。 どの時代も結局"数字"が全てですので、言ってしまえば私は目に止まらないゴミと同じなのです。 前置きが長くなりましたが、 今回はニコニコにあげたら「Lost Word」についての想いを語りたいと思います。 歌詞の内容についてはとても話したくないので割愛しますが、(実際に聴いて解釈して下さると幸いです) 曲調や、完成までの流れについてですね。 .+*:゚+。.☆ 聴きどころ .+*:゚+。.☆ 90年代V系の王道を感じさせるストレートな曲ですね。 今までこうした曲は自分の中では避けていましたが、 素直な自分の存在、今吐き出したい全ての感情、 頭がぐっちゃぐちゃになりながらギターを弾いたら3時間くらいで出来てしまった曲です。 その後アレンジも含め実働1日。 歌詞も10分くらいで書き上げ、今となっては等身大の自分! という感じになりましたね。 現代の音楽はどうしてもシンセやピコピコした音楽が目立ちますが、 自分はあえてバンドサウンドを徹底しました。 理由はただ一つ。 この曲調やバンドサウンドで時代を作りたい ただそれだけなんです。 果たして今世に溢れている音楽は本当に魂があるのでしょうか? 身と心を削り、愛を持って曲を作っているのでしょうか? 何様かと思われるかもしれませんが私はそうは思えません… だからこそ、私が今ストレートなバンドサウンドで表現出来る限界に挑み、評価を得て、 後続する方々が増えればいいな、と思います。 綺麗事ですが。 もうこの手のサウンドは古く、見向きもされないかもしれない。 それでも好いていてくれる方がいるんだから、やり続ける事に意味はあると思います。 しかし前置きで書いたように、人気がなければゴミとなるんです。 Lost Wordを作った時、 もう自分は限界が来てました。 心の支えを失い、 不安で2週間は全く眠れず、 食欲もなく3日に1度パンを一つ食べるのが限界で、 外に出れば全てが敵に感じ閉塞感を覚え、 家に戻れば言い様のない恐怖に襲われ、 忘れようとベットに行っても恐怖と閉塞感に襲われ、 なら曲を作るしかない、とPCに向かっても謎の恐怖に襲われ、 気付けば立っているだけなのにいきなり涙を流したり、 あ、このままでは死んでしまう、何かに殺されてしまう そう思って過ごしていました。 そしてある事件が起こり、私の精神が本当によくわからなくなってしまった時、 Lost Wordのサビのメロディがふと浮かびました。 そこからはヘッドホンもクリックもつけず、 ただひたすらに思い浮かんだフレーズを追いかけ、ギターも、ベースも一発録りで、気がつけば一通り完成していました。 (録音したモノをそのまま完成Verにもつかいました 私はLost Wordができた時、"救われた" と直感で思ったのです。 一心不乱に自分の影を追い、抉り、拾い集め完成した作品。 完成した曲を聴いた時、安心したんです。 私はこの曲に救われた、全ての感情がここに集約された、と。 その時から、不眠も少しは治り、"死"の恐怖から逃れることが出来ました。 Lost Wordは、今までで1番シンプルな構成です。 聴いて欲しい、その想いが強く反映されたのかな、と思います。 冒頭の話に戻りますが 人気が出るとは思っていませんでした。 しかし確実に聴いてくれた方の心には届き、ファンメ等で感想を頂き、 確信しました。 もう自分にはこの方向性でやっていこうと。 自分を抉り、辛くなり、恐怖でまた眠れなくなっても、 こうして曲として落とし込もう。 どんなスタンスであれ命と寿命を引き換えにしても作っていこう。 そうしたら-いつか- そう心に刻みました。 等身大の凸守フィルの存在、Lost Wordは貴方の心にどう届きましたか? とても、気になります。

          【オリジナル曲について】どんなに優れた曲を作っても、人気がなければゴミとなる

          再生

          もう一度自分でありたい、と願っていた。 だけどこんな辛い思いをするなら、次生まれ変わってもまた悲しいだけだ。 この両腕のせいで貴方と出会ってしまったのなら、この両腕をどうか切り落として欲しい。 そしてまた…

          もう一度自分でありたい、と願っていた。 だけどこんな辛い思いをするなら、次生まれ変わってもまた悲しいだけだ。 この両腕のせいで貴方と出会ってしまったのなら、この両腕をどうか切り落として欲しい。 そしてまた…

          魂を削って作っても、人気がなかったらゴミになる… 私はどこまで生きればいいのだろう

          魂を削って作っても、人気がなかったらゴミになる… 私はどこまで生きればいいのだろう

          東方アレンジ埋もれ曲(秘封)

          一応ジエント(東方)用に作ってる一曲目。 Cメロだけまだなんだよなー。 それ以外はもう仕上がってはいるんだけど・・・(細かいアレンジはまだ) 良いボーカルが見つからなかったり、物凄いお金かかったりとかで動けてません。 人気になりたいのでその為にはやはり有名な方に歌ってもらうのが一番ですが、とにかくお金がありませんww その為このように作業が停滞しております。 原曲はなんだっけな、かなり色々入ってて、 少女秘封倶楽部、魔術師メリー、古の冥界寺、あとなんだっけな・・・ Dirのcageも一瞬入ってます。知ってる人はすぐにわかると思うけど。 とりあえず東方アレンジはこんな感じで停滞しています。

          東方アレンジ埋もれ曲(秘封)

          東方アレンジ埋もれ曲(秘封)

          LOST裏予定

          LOST WORD 投稿後に、まだ伝えきれない表現し切れなかった部分を表現するために作った曲。 虚しさ、空虚感、寂しさを表した曲ですね。 かなり孤独な雰囲気があると思います。 没の為歌メロがありません。 音質もデモのまま。 しかし、ギターの質感やベースの質感はここから固まりました。 今の製作中の曲に引き継がれています。 個人的にギターソロがかなりお気に入り。

          CUBASE内臓音源でかっこいい音を作るには

          かっこいい音源を使いたい。しかしいい音は大抵有料・・・ フリーでいい音がある。でもダウンロードの仕方がわからない・・・ 安心してほしい。今から教えるのは、CUBASEに内臓されている 「Halion SE2」 を使った音色作りの話である。 とりあえず参考。 <iframe class="note-embed" src="https://note.mu/embed/notes/n55d0adf47638" style="border: 0; display: block;

          CUBASE内臓音源でかっこいい音を作るには