見出し画像

役割をまっとうする

学生の頃、バイトで接客をしていたとき、社員の人がひと月ほど出勤できないということがありました。

その社員の方はひと月後には戻ってくるので、店長は新たに募集して欠員を補充するより、今いるメンバーで回したいと考えたようです。
当時授業が殆どなかった私に声をかけてくれました。

どう考えてもたまたまなんですが、選ばれるということがなんと嬉しいことかと感じた瞬間でした。

でも、私は夜のレジ打ちのバイトしかしたことがなく、正直社員さんが何をしているのか知りませんでした。
そんな私が昼間の社員さんのサポートをできるのでしょうか。

そのことを聞いた店長は、レジにいてくれるだけで他の社員がレジ以外の業務をできるからかえってそれがいい、と言ってくれました。

私はその言葉にホッとしたのと同時に私でも(レジ打ちで)役に立てるんだと少し誇らしく思えました。

今振り返ると当時そう思わせてくれた店長のコミュ力に脱帽します。

立ち戻って、今、私は何かのお役に立てているでしょうか?

仕事で、プライベートで、noteで、どんなに小さいことでもいいので、人を助けたり、喜ばせられたりできる、そんな人になりたいと思っています。

そのためには、自分の役割を認識してそれをまっとうするのが大事かなと思います。

例えば、

  • 自分の仕事をちゃんとやる

  • 家では家族のくつろぎの場を提供する

  • (そのために自分のご機嫌を取る)

  • noteでは好きなことをブレずにわかりやすく発信して読む人が楽しめるようにする

ということでしょうか。

考えはコロコロ変わるかもしれませんが、今はこんなふうに考えています。


重苦しいタイトルなのに読んでいただきありがとうございました!
励みになりますので、スキやフォローもよろしくお願いします。

では、また。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件