見出し画像

ヨガでリラックスできない私

ヨガでリラックスできません。
なんて言うと怒られるでしょうか。

RYT200を取得するときに模擬レッスンをさせていただく機会があったのですが、幸いなことに、生徒役の方には「気持ちよかったよ!」「スッキリした」と言っていただきました。

しかし、自分のこととなると少し疑問が残り、体は伸びると感じるし気持ちいい伸びだとは思うんですが、リラックスかと言われると実ははっきりきっぱり肯定できずモヤモヤしちゃうという。

同様に、瞑想やマインドフルネスでリフレッシュした感じもありません。色々思い浮かんじゃってうじゃうじゃして終わることが多いです。

これって、指導者側の問題ではなくて、私側の問題だと思うんですよ。
運動が苦手なので頑張っちゃってるからとか。
いつも考えがぐるぐる止まらないからとか。

でもたまに放った矢が当然のように的に当たる時みたいに、自分と対象(呼吸とか)しかみえていない、感じていないときがあります。

その感じ、私は言葉でうまく説明できないのですが、たぶん、みなさんがリラックスとかリフレッシュとか頭の中がからっぽと呼んでいる状態と似てるのではないかと思います。


こんな私でも、いつか、心の底から「リラックスできた!」ということができるのでしょうか?


いつまでも自分探しの旅が終わらない私の自己紹介はコチラ