見出し画像

発達デコボコ息子とわたし #170 自閉症スペクトラム息子が選べる居場所~中学生編~ フリースクール

息子のような自閉症スペクトラム障害を持つ子が通える場所を紹介します。

息子のように地元の小学校、中学校が難しいとなった時にあがってくるのが「フリースクール」です。

フリースクールとは(日本の場合)
日本では、デモクラティック・スクールをはじめ、シュタイナー学校、デンマークの生涯学習の基盤となっているフォルケホイスコーレなど、ヨーロッパ新教育運動の流れを受け継ぐ学校が一部にあるが、専ら、不登校児の受け皿として、その学習権の保障や安心してすごせる居場所を提供する施設、さらに、通信制高校での学習をサポートするサポート校など、不登校の子供を対象とした、既存の学校とは異なる機関や施設が、フリースクールと総称されている。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)


フリースクールのパイオニアと言われる「東京シューレ」は、今年35年周年を迎えます。
今は東京シューレ学園葛飾中学校中学校がスタート。
そして小学校もこれから設立する予定となっています。

うちの地域には電車で通う距離になりますが、いくつかフリースクールがあります。
そのスクールによって活動はさまざまです。

小学校から通えるところはかなり少なく、中学校から通うところが多いように感じます。
高校卒業後も通えるフリースクールもありました。

私もいくつか見学に行きましたが、親がいいなと思う場所でも、息子にとってはそう思わないようでパンフレット見て終わりがほとんどでした。
その中で唯一興味をもったのが「N中等部」でした。

本人が行きたい場所であることが前提になるので、見学ができるようであれば、親子で見学に行くのがいいと思います。

スクールによっては、フリースクールに通った日を地元学校の通学日とカウントしてくれるところもあります。

一番ネックなのが学費でしょうか……。
私立学校に入れたと思う学費のところがほとんど。
プラス通学代や弁当、スクールの事務費などがかさむとそれなりな金額になります。

フリースクールに通うことに、少しでもいいから助成があればと強く感じています。

#自閉症スペクトラム #発達障害 #支援級 #不登校 #フリースクール

もし記事がいいなと思ったら、サポートお願いします。