見出し画像

2/2 遠距離恋愛、電話とLINEの頻度問題、愛情と結びつけない

前回書いたように

ラインの回数と愛情の大小を結びつけない


恋人同士で
デートに誘ってくれてるなら大丈夫!
デートにきてくれているなら大丈夫!
愛されています。


夫婦なら
家に帰ってきて
お金を入れてくれるなら大丈夫!
愛されています。


言葉にしていない
彼の行動から
彼の想いを汲み取れる女性は
関係を育めます。


LINEの平均は2日に1回くらい

今はお互い慣れてきて
最長は1週間LINEが来ないこともあるけど
平均は三日に1回くらい。

1週間来なかった時は
このまま別れるつもりかなと
思いました
心配したことは起こらなかったけどw


電話はほとんどしません。
用事がある時
要件だけ話せたら切ります。

ルールズだと自分からは
連絡しない。
それをなるべく守ってます。

どうしても声が聞きたくなった時は、自分から電話しますが

声が聞きたくなってー
電話してくれてありがとうーホッとしたーって伝えて

5分で切ります。
(はやいでしょ)


男性は離れているときに
女性に対しての愛情が高まる.。

彼女の嫌だったところを忘れて、いいところを思い出してくれる(理想化)

これが男性の心理です。


会えなくて苦しい時は
彼の頭に私が浮かんでることを信じて

連絡をしないで待ちましょ。



LINEが来なくても
電話が来なくても
寂しくても

そんな時こそ、彼の頭に自分が浮かんでると思えば
次の連絡が楽しみになります。


ほんとは、溺愛されたら
彼からの連絡は
毎日あるらしいのですが

私はまだまだ伸び代がありますね汗













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?