見出し画像

クラシル先生のでかいキンタマ

こんにちは。この記事が消えたらなにか大きな力…いや"玉"によって消されたと思ってください。

みなさんはクラシル(kurashiru)使ってますか?

まさかこの記事にクラシルが出てくるとは思わなかったでしょう。クラシルは有名なレシピ動画配信サイトですね。私はアプリ版を使ってます。

このクラシル先生ですが、ちょっと前にツイッターで「味が薄い」「レシピ通り作ってもおいしくない」など悪口がプチバズりしてて、クラシルユーザーの私としてはこう思ったんです。

そうだね。

クラシル先生のレシピをそのままやると不味くもないけど美味くもない微妙なクオリティの料理ができあがります。それは認めます。

ですが、「じゃあ君たちは学校で先生の授業を一字一句聞いていたのか!?先生がやれと言った宿題をすべてやったのか!?違うだろう!我々はいつだって怠惰と創意工夫で教師たちに反抗してきた!それを何故クラシルにはやらないのだ!?今一度クラシル先生との付き合い方をよく考えてくれ!」とも思うのです。

かのデカルトも「クラシルは料理の流れだけ確認して味付けとかはわりと自分好みにしちゃうかな(cogito, ergo sum)」という有名な言葉を残しております。

というわけでクラシルの『丸なすとズッキーニの揚げ浸し』を作る

本題。

画像1

スーパーで見切り品を漁っていたら上質なおキンタマみたいなナスがありました。100円。
見切り品!とテープででかでか貼られてた下には本来のラベルが少し見え、「京野菜」と書いていることがわかります(目星成功)。

こりゃあ正規で買ったら5000000円くらいする高級キンタマだぞ!と思い購入しました。

さらに同じ見切り品コーナーに…

画像2

おいおいおいおい!!も~これ…おいおいおい!!やめろよ!!もうこれ絶対も~~!おいおい!!ったくおいおいおい!!!!

買いました。

そして家に帰ってふと思ったのです。

丸ナス(100円)とズッキーニ(50円)、めっちゃいらん。

困り果てた私はクラシル先生に尋ねました。すると先生は見事なレシピ…丸なすとズッキーニの揚げ浸しを提案してくれたのです!

ええ!?そんなドンピシャなレシピどうして知ってるんですか!?まさか先生も…先生も買っちゃったんですか!!先生!せ

さっそく作ろう

画像3

まずはおキンタマを一口大に切って(oh)水に5分ほど浸けます。クラシル先生はその際にサランラップをかけていましたが、私は有害電波によってキンタマがハックされることを危惧し、アルミホイルにしました。

画像4

ズッキーニも同じように切ります。軽く揚げるので片栗粉を少しまぶしました。クラシル先生には内緒です(指示外の行動)。

揚げ物用の鍋とかいう物資はウチにないのでフライパンに油をひいて揚げ焼きにしていきます。

画像5

揚がりました!

なんですか?は?うちのバットになんか文句あるんですか?うちのバットはコンロに内蔵されてるタイプなんです。なんですか?この前友達の家でこれやろうとしたらバチクソにキレられました。

とにかく、色も綺麗でいい感じです。次はさっそくタレ作りです。クラシル先生には以下のように書かれています。

ポン酢 大さじ4
水 大さじ3
めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ2
すりおろし生姜 小さじ1

こういう場合、私は基本大なり小なりしか見てません。この場合だとポン酢>水>めんつゆ>>>>>>>生姜です。大体こうなってればOKと判断します。

驚くべきことに上記ざっくりとした認識でもちゃんと揚げびたし的な味になりました。個人的な好みで生姜を多く入れたり、よく見たらめんつゆが3倍濃縮だったりとイレギュラーなこともありましたが全然美味しい味です。

画像6

あとは冷蔵庫に入れてテキトーに冷やすだけ!

おじいちゃんみたいな食卓

画像7

配膳もクソもない皿の置き方を見ろ。

クラシル先生の『丸なすとズッキーニの揚げ浸し』、さっそく食べました。

ウマーイ!やっぱり普通にうまいですキンタマ。ナスにしては結構歯ごたえがあって食べ甲斐があります。ズッキーニのほうがとろとろって感じだった。タレもさっぱりしてて良い!キンキンに冷やして食べるのがベストっぽいですね。

そういうわけで、肝心の味付けでクラシル先生をやや無視というテクニックを使いきちんと自分好みの味にすることができました。みなさんもこうしてクラシル先生を話半分に聞いてやると上手くいくかもしれませんよ。

まとめ

本当はこういうのってクラシル内のつくレポみたいなところに投稿すべきなんですが、私は迂闊にもクラシルアカウントをフェイスブックと連携してしまったので、社会的に死なないようnoteにてキンタマのレビューをさせていただきました。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

ヴォンボに投げ銭して運気を上げよう!