見出し画像

コラム「あなたは目玉焼きになにをかけますか?」

大人になるとたまに思うのですが世の中には正論が好きな人というのがいます。

それに関しては別に良いと思うのですが問題は行動が正反対という人がいることです。

正論を誰よりも強く語るわりには行動は真逆なので困りもの。

皆さんもそういう人が身近にいたりしませんか?

私はそういう人にこう言いたくなります。

「その人の発言と行動が真逆な時、他人はどちらを見て判断すると思いますか?発言と行動ではどちらが目に止まると思いますか?」

発言というのは簡単にできるものです、けれども言葉ほど不確かなものはないです。

逆に行動を示すというのは苦労などがあるので簡単にはいきませんが結果という見える形になります、だからこそ行動が重要とされるわけです。

言葉で相手から信頼を得ようとするのが悪いとは思いません、しかし本当の意味で信頼を得るにはやはり行動を示さないといけないと私は考えています。

そのことは言葉でしか正しさを示さない人達から学んだので間違いありません。

今の世の中、言葉だけで信頼を得ようとする詐欺師という方々も大勢いるようです。

なので他人と自分自身両方の言葉や行動には気をつけていきたい物ですね。

ではまた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?