沖縄県最東端、絶海の孤島・南大東島で見た開拓史と巨大鍾乳洞、そしてカエルの轢死体 11 逢阪 2019年3月7日 12:23 ¥350 noteだけで見られる、DEEP案内取材班が総力でお伝えする絶海の孤島「南大東島」スペシャルレポート。今度は島唯一の「在所集落」を離れて南大東島を一周しながら見所を回っていく事にする。とはいえ周囲21キロの島は高低差もあってチャリンコではちょっとキツい。大人しく泊まっていたホテルよしざとでレンタカーを借りる事にした。集落を出てすぐの所、南大東中学校そばにある「玉置公園」に開拓者・玉置半右衛門を称える「玉置半右衛門君記念碑」がある。何はなくともこの人物こそが大東諸島の移住史の礎である。 ダウンロード copy 続きをみるには 残り 9,156字 / 66画像 ¥ 350 期間限定 PayPayクーポン利用で最大5%pt付与 購入手続きへ 1人がオススメ ログイン #旅行記 #離島 #沖縄県 #南大東島 #絶海の孤島 #南大東村 11 この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます! 当方も目下のコロナ禍で収入がガクっと減ってしまい取材活動に支障を来しておりますが、編集部長逢阪の命ある限り執筆を止める事はございません。読者の皆様からの応援が当編集部にとって心強い励みになります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 気に入ったらサポート