マガジンのカバー画像

GoTo和歌山・紀伊ハンター

9
2Fの後光が差す地・和歌山県 近畿のオマケで済まさないで
運営しているクリエイター

#商店街

【和歌山市】一見寂れていますけれども…和歌山市民の台所「七曲市場」を見物する

【和歌山市】一見寂れていますけれども…和歌山市民の台所「七曲市場」を見物する

日本全国47都道府県、どの県庁所在地にも存在する「県民の台所」と呼べる場所。これが大阪だと黒門市場、兵庫だと神戸の東山商店街、京都は錦市場、といった感じで挙がるものだが、ことさら“近畿のオマケ”扱いされる和歌山県でどこと言われると…

こちら和歌山市の「七曲市場」(七曲商店街)がそういう場所なのらしい。ちょっと噂を耳にして、はるばる阪和道ぶっ飛ばしてやってきましたけれども…ぶらくり丁だとか、和歌山

もっとみる
【昭和のまんま】紀州の玄関口「JR和歌山駅前」のレトロアーケード・みその商店街と駅裏の激渋大衆食堂

【昭和のまんま】紀州の玄関口「JR和歌山駅前」のレトロアーケード・みその商店街と駅裏の激渋大衆食堂

何かと25年前の毒物カレー事件を引き合いに出されたり、紀州のドンファンみたいなイロモノが悪目立ちしたり、日本語の「ザ行」が発音できなかったり、挙句の果てには“近畿のオマケ”などと見下される和歌山県の県庁所在地「和歌山市」。和泉山脈を跨いで大阪府に隣接する土地でもあるが、和歌山市から大阪市までは約70キロも離れており、大阪のベッドタウンとしての伸びしろも薄い。毎年1万人ずつ県人口が減り続ける深刻な状

もっとみる
【ガチ昭和の商店街】和歌山県海南市・JR海南駅前に残るドムドムFC店にはるばる行った話

【ガチ昭和の商店街】和歌山県海南市・JR海南駅前に残るドムドムFC店にはるばる行った話

以前、大阪府高槻市の津之江町というよくわからない地域に絶滅危惧種化している「ドムドムハンバーガー」のFC店舗があって、わざわざ食いに行ってnote上でレポートしている。それで同じドムドムのFC店舗が和歌山県海南市にもあるという事を知って、いずれ足を運んでみようと思っていたわけだが、早速行ってきたので報告したい。

そもそも和歌山というだけでも距離的にも出向くのに少し気合が要る場所だが、阪和自動車道

もっとみる