Michiko Ozawa

東京都在住 <仕事>動画講座コンサルタント <仕事兼趣味>和柄…

Michiko Ozawa

東京都在住 <仕事>動画講座コンサルタント <仕事兼趣味>和柄トールペイント、マンダラトールペイント <趣味>田舎暮らし 自分の「得意」を動画レッスンにして、全国どこでも必要としている人に届けることを教えています。生徒は今まで80人以上。場所を選ばない働き方をしよう。

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    小鳥のブローチ・帯留め グリーン

    ほっこりと可愛らしい 和柄の小鳥です。 ひとつひとつ手描きしました。 襟もとや帽子、 またはお着物のアクセントにちょこんと付けて お出かけしませんか? ☆商品説明☆ 七宝のように見えますが、 素材は木で、とても軽いです。 トールペイントとステンシルで絵を描きました。 ☆材料☆ 約4センチx3センチ  木製 アクリル絵の具、レジンコート、ニス ☆金具☆ 金具は3種類からお選びください。 ブローチピン 帯留め金具 クリップ(帯留め用ではありませんが、帯締めをしてからはめることができるので、大変便利です) オリジナルパッケージに入れての発送になります。 手描きのため、若干写真と異なる場合がございますのでご了承下さい。 また、レジンに若干気泡が混じることがございます。
    2,000円
    WAGARADECO'S GALLERY
  • 商品の画像

    小鳥のブローチ・帯留め 梅

    ほっこりと可愛らしい 和柄の小鳥です。 ひとつひとつ手描きしました。 襟もとや帽子、 またはお着物のアクセントにちょこんと付けて お出かけしませんか? ☆商品説明☆ 七宝のように見えますが、 素材は木で、とても軽いです。 トールペイントとステンシルで絵を描きました。 ☆材料☆ 約4センチx3センチ  木製 アクリル絵の具、レジンコート、ニス ☆金具☆ 金具は3種類からお選びください。 ブローチピン 帯留め金具 クリップ(帯留め用ではありませんが、帯締めをしてからはめることができるので、大変便利です) オリジナルパッケージに入れての発送になります。 手描きのため、若干写真と異なる場合がございますのでご了承下さい。 また、レジンに若干気泡が混じることがございます。
    2,000円
    WAGARADECO'S GALLERY
  • 商品の画像

    小鳥のブローチ・帯留め ブルーマンダラ

    ほっこりと可愛らしい 和柄の小鳥です。 ひとつひとつ手描きしました。 襟もとや帽子、 またはお着物のアクセントにちょこんと付けて お出かけしませんか? ☆商品説明☆ 七宝のように見えますが、 素材は木で、とても軽いです。 トールペイントとステンシルで絵を描きました。 ☆材料☆ 約4センチx3センチ  木製 アクリル絵の具、レジンコート、ニス ☆金具☆ 金具は3種類からお選びください。 ブローチピン 帯留め金具 クリップ(帯留め用ではありませんが、帯締めをしてからはめることができるので、大変便利です) オリジナルパッケージに入れての発送になります。 手描きのため、若干写真と異なる場合がございますのでご了承下さい。 また、レジンに若干気泡が混じることがございます。
    2,000円
    WAGARADECO'S GALLERY
  • 商品の画像

    小鳥のブローチ・帯留め グリーン

    ほっこりと可愛らしい 和柄の小鳥です。 ひとつひとつ手描きしました。 襟もとや帽子、 またはお着物のアクセントにちょこんと付けて お出かけしませんか? ☆商品説明☆ 七宝のように見えますが、 素材は木で、とても軽いです。 トールペイントとステンシルで絵を描きました。 ☆材料☆ 約4センチx3センチ  木製 アクリル絵の具、レジンコート、ニス ☆金具☆ 金具は3種類からお選びください。 ブローチピン 帯留め金具 クリップ(帯留め用ではありませんが、帯締めをしてからはめることができるので、大変便利です) オリジナルパッケージに入れての発送になります。 手描きのため、若干写真と異なる場合がございますのでご了承下さい。 また、レジンに若干気泡が混じることがございます。
    2,000円
    WAGARADECO'S GALLERY
  • 商品の画像

    小鳥のブローチ・帯留め 梅

    ほっこりと可愛らしい 和柄の小鳥です。 ひとつひとつ手描きしました。 襟もとや帽子、 またはお着物のアクセントにちょこんと付けて お出かけしませんか? ☆商品説明☆ 七宝のように見えますが、 素材は木で、とても軽いです。 トールペイントとステンシルで絵を描きました。 ☆材料☆ 約4センチx3センチ  木製 アクリル絵の具、レジンコート、ニス ☆金具☆ 金具は3種類からお選びください。 ブローチピン 帯留め金具 クリップ(帯留め用ではありませんが、帯締めをしてからはめることができるので、大変便利です) オリジナルパッケージに入れての発送になります。 手描きのため、若干写真と異なる場合がございますのでご了承下さい。 また、レジンに若干気泡が混じることがございます。
    2,000円
    WAGARADECO'S GALLERY
  • 商品の画像

    小鳥のブローチ・帯留め ブルーマンダラ

    ほっこりと可愛らしい 和柄の小鳥です。 ひとつひとつ手描きしました。 襟もとや帽子、 またはお着物のアクセントにちょこんと付けて お出かけしませんか? ☆商品説明☆ 七宝のように見えますが、 素材は木で、とても軽いです。 トールペイントとステンシルで絵を描きました。 ☆材料☆ 約4センチx3センチ  木製 アクリル絵の具、レジンコート、ニス ☆金具☆ 金具は3種類からお選びください。 ブローチピン 帯留め金具 クリップ(帯留め用ではありませんが、帯締めをしてからはめることができるので、大変便利です) オリジナルパッケージに入れての発送になります。 手描きのため、若干写真と異なる場合がございますのでご了承下さい。 また、レジンに若干気泡が混じることがございます。
    2,000円
    WAGARADECO'S GALLERY
  • もっとみる

最近の記事

別荘を買おう その5〜改装済み物件に騙されるな!

まず、目星い物件が決まったら 不動産販売会社に連絡を取り アポイントを取ります。 せっかく行くので 時間をずらして 何件かまとめてアポとを取るといいです。 最初に申し込んだのは 小さい工務店が売りにだしている 改装済みの物件。 大学生の息子の運転で、 母と3人で見学に行きました。 お天気も良く 清々しい日でした。 紹介された物件は 甲斐小泉にある築20年ほどの 小さいけれど改装済みの物件で 新しいキッチン、新しいお風呂で 気持ちがいいです。 前からネットでチェック

    • 和柄トールペイントとは?誕生秘話です

      和柄トールペイントアクセサリーを作ってミンネで販売しています。 なぜ、日本の和柄と西洋のトールペインを合わせることになったのか? 20年近くもアメリカ人アーチストのトールペイント、いわゆる「アメリカントールペイント」を何人もの生徒さんに教えてきました。 アメリカントールペイントとは、アメリカ人のアーチストさんが描いた アメリカ独特の風景やモチーフを木や布、ブリキなどに描くものです。 そのアーチストが書いた説明書を読み、図案を写し、作品の写真を見ながら オリジナルの作品

      • 別荘を買おう その4〜別荘で何をしたいか

        周りにたくさんの別荘が立ち並ぶ いわゆる「別荘地」に建つ物件から、 「ぽつんと一軒家」のように 周りは緑に囲まれた物件もあります。 別荘地だと、管理棟があったり 人の気配も多く、 何かあったときに安心ですが、 目の前の景色はよそ様の別荘、 ということがよくあります。 一方、緑に囲まれた別荘は 一見いいように見えますが、 何かあったときに助けを呼べない、 というのは、都会暮らしをしている者には 心細いものです。 迷ったら、 どんな時間を別荘で過ごし方をしたいのか いろいろ

        • 別荘を買おう その3〜別荘を持つということ

          調べていくうちに、 「別荘を持つということは」 という、 基本的なことを学ぶことになります。 別荘は 「時代を写す鏡である」と思います。 30年前のバブル期に 税金対策として また、贅沢な趣味として たくさんの別荘が建てられました。 ですから 「泉郷」や「東急」という 別荘を開発する会社が盛んに建てた 30年、40年モノの物件が いまゴロゴロあります。 これは 八ヶ岳エリアに限ったことでは ないでしょう。 避暑地と呼ばれる 那須高原、軽井沢、蓼科、 富士五湖エリアも

        別荘を買おう その5〜改装済み物件に騙されるな!

        マガジン

        • 別荘を買おう
          5本
        • 和柄ペインティング
          1本

        記事

          別荘を買おう その2 〜エリアを決める

          「軽井沢に別荘を持ちたい!」 と思って始まった別荘探しですが いざ持つとなると、 場所はどこがいいのか悩みました。 母が友達と電車で行くとして 近くて行きやすいところがいい、 ということで、 エリアを軽井沢から 山梨県の小淵沢に移しました。 そのときに決めたエリアの条件は 1. 自宅から車または電車で2時間程度 2. 駅からタクシーで10分程度 3. 乗り換えは1回まで この条件でないと、 「いずれ行かなくなってしまう」と 思ったからです。 <2時間で行ける>

          別荘を買おう その2 〜エリアを決める

          別荘を買おう プロローグ

          そもそもなぜ別荘を買おうと思ったのか? そこからお話ししようと思います。 まず、2018年の夏、 久しぶりに北軽井沢に オートキャンプに行きました。 夫と息子と、犬2匹と。 子供が小さかった頃は オートキャンプが好きで 毎年夏休みに友達家族と一緒に あちこちキャンプに行きました。 自然の中で火を焚いて バーベキューしたり マシュマロ焼いたり。 でも、子供が受験だぁ部活だぁと、 オートキャンプからは 疎遠になっていたのですが 5年ぶりに家族全員の予定も合い、 いざ北

          別荘を買おう プロローグ

          自己紹介します。。。

          私は長年トールペイントという、家具や雑貨に絵を描くクラフトを教えてきました。アメリカ人のアーチストのデザインを描いてきたのですが、6年くらい前に、「そうだ、日本の和柄と西洋のトールペイントを合体させた、和柄トールペイントを発信しよう!」と思い立ったのです。オリジナル作品を作り、通常のクラスに加えて、和柄トールペイントクラスを設けましたが、さらに多くの人へ届けたいと思い、独自のやり方で「オンライン講座」を作り、募集しました。 自分の手元をカメラで撮影して、1本のレッスン動画へ

          自己紹介します。。。