マガジンのカバー画像

発達障害児(グレーゾーン)の小学校お受験

75
発達障害児の小学校お受験の記録。 息子は今、自由伸び伸び系の学校を満喫しています。
運営しているクリエイター

#ADHD

本当に発達障害なのか?について

発達障害児(グレーゾーン)の小学校お受験記録を振り返っています。

幼児教室に通い始めてから、息子の発達障害を疑い始めましたが、息子が
IQ(知能指数)を測るウィスクラー式知能検査(WISC-IV)を受けたのは、考査が終わってからでした。

ちなみにスクラー式知能検査(WISC-IV)というのは下記です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーWISC-IVはウェクスラ

もっとみる

得意な分野

幼児教室に通い始めてから、

息子の落ち着きのなさに、
もしかして発達障害では?と疑い始めましたが、
発達障害では?と思ったきっかけ

知能面は問題なさそう、というのは何となくわかっていました。
特に、息子は空間把握とか法則性を見つけるような問題が得意そうでした。

普段はケアレスミスで先生からちゃんと話を聞きなさいとたしなめられる息子ですが、
優等生の他のお子さんでも苦戦するような、難問をわりと

もっとみる

お受験を意識して日々心がけていたこと

小学校お受験をするにあたり、日常生活の中で意識して取り組んでいたことは、季節の移り変わりを意識し、年中行事を大切に過ごすよう心掛けていた、です。

これらはお受験に関わらず大切なことですが、どういう意味があるのか、言葉に出して息子に伝えるようにしていました。

例えば保育園の行きかえり、桜の開花具合や銀杏の葉っぱの色付きの変化などを会話にしたり、

おせち作りの時にはきんとんのお芋をすり鉢ですって

もっとみる