見出し画像

水が足りない害

雨季のダラムサラにも、水が足りないという不思議な状況が勃発している。

雨が多いので、一見水が豊富そうであるし、
実際そこかしこ水は流れているのであるが、

何ということか。
生活用水が足りない。

数日前から、洗面所(風呂場)の水の出が悪いなとは思っていたものの、
筆者の部屋は水道パイプの源が二つあり、台所で水を汲んでは洗面所へ運んでいた。
日常生活はそれで支障なかったので、気にせずにいたけれど、
昨日階下の大家さんに、外の階段から呼ばれた。

「ロブサンラー。ロブサンラー。」
(ロブサンは筆者の名前。ラーは敬称。「ロブサンさん」と呼んでいる)

「はい!」
「ロブサンラー、水は来てるか?」

ロブサン台所チェック。
「来てます!」

「台所じゃなくて、風呂場のほう。」
「この間から来てなくて、台所から水を運んでます。」
「わたしの風呂場には何日か全く水が来てない。身体も洗えない。」
(大先生のお部屋は筆者の部屋のほとんど真下。風呂場の水源は同じ。)

「ここんとこ、水不足の場所が多い。
○○僧院も二週間くらい前から水が全く来なくなって、◇◇(僧院付きエンジニアさんの名前)は今日もパイプの配管を見に行った。
IBD(仏教論理大学)も水が来ていないそうだ。
別のパイプ(プライベート)で水を引いてるだろ?
パイプが壊れたか詰まったかで水が来ないらしい。

風呂場のほうは、タンクに水がある程度溜まるまで、栓を締めておくから。」

「台所に(水が)来てるから、大丈夫です。」

という具合で、水が多いとも少ないともいえない状況に陥っている。

先日近場のリゾートホテル地区で水害があり、
その時にも大量の雨水が生活用水を供給するパイプを破壊し、
水道水が数日間枯れた地区が幾つかあった。
観光客の多さも、ここ数日の水不足に関係しているのかもしれない。

ダラムサラでの小さな水不足は可愛いものではあるが、
今年は世界中で、集中豪雨の被害が酷い。
ヨーロッパの国々でも流された車が市街地に積みあがっていたり、
現在最も酷い被災地の一つに、中国がある。
地下鉄や長いトンネルが冠水して、多くの犠牲者が出ているらしい。

被災された方々には、心よりお悔やみを申し上げる以外、言葉はない。

各地で大量の水が猛威をふるうなか、飲料水や身体を洗うう水など、清潔な生活用水を得ることは、非常に難しいのではないだろうか。

しかし考えてみると、常識を超えた被害を受けているのは、やはり人間の手が入った場所が多い。

自然のままの状態で同量の雨が降っても、

いや、自然のままの状態でこれほどの雨が降るのかも定かではないが、

これほど甚大な被害が出ることは無いのではないか。

トンネルは掘らなければ、そこに閉じ込められることは無い。
あまりにも大きなダムを作らなければ、決壊を怖れる必要はない。

水の流れのあるところに居を置き、農地を作り、
収穫した作物を足りないところに持って行って分ける。
過剰に作る必要もないし、贅沢をしなければ、衣食住の供給が足りないこともないだろうと考えるのは、おめでた過ぎるのだろうか。

今捨てているものを、捨てない程度に消費すれば良いのである。

人は賢いけれど、賢さを使ってやり過ぎもする。

賢さ、智慧を、正しく使うことも、人間に与えられた智慧ではないのか。


DECHEN
https://www.dechen.jp
釈尊、龍樹達が説かれた「中の思想」を、チベットに伝わる仏教テキストから紹介するサイトです。

「ダウンロード(中観)」→『根本中論』『ブッダパーリタ』『顕句論』『正理の海』全編(第1章~第27章)公開中。
中の思想を明らかにするテキストの代表作、『根本中論』と、その主要な註釈である『ブッダパーリタ』『顕句論』『正理の海』の三論書。

他にも、インド・ダラムサラで頑張っている仲間の紹介や、地震除け、
YouTubeチャンネル再生リストから、真言や祈願文のヒーリングミュージック、チベット関係の動画等シェアしています。
どうぞご覧下さい!【^-^】/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?