見出し画像

今週のトレーニング事情(2023/4/30-5/6)

こんにちは。
GW、もう終わりに差し掛かっていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
石川県や青森県では地震があって大変ですね。スポーツはやはり平和の象徴ということがよくわかります。。。

そんな中、今日もスポーツイベントは各地でいろいろ開催されていましたね!

陸上では木南国際、男子100mで桐生選手が10秒03!決勝では2着でしたが、調子が上がってきているようでうれしいですね(^^♪
噂の走りは以下のyoutubeの6:50あたりからご覧になれます★

日本を代表するスプリンターということで、まだまだ活躍してほしいです!

そして今日の夜からは自転車グランツールの一つであるジロデイタリアが開幕!3週間にわたってピンク色のリーダージャージであるマリアローザをめぐる戦い、胸アツです!新城選手もピンチヒッター的に出場が決まりました!ベテランの走りを見せてほしいです★

注目選手を紹介している動画は以下にあるのでご参考まで!

有力候補としてはログリッチとレムコですが、Giroはいつもダークホースが活躍するイメージがあるので、どうなるか分かりません!

ということで?今回も今週のトレーニング事情を記事にしようと思います。

今週は以下のとおり。


GW、ということですが、故障明けということもあり、平常時のトレーニング量をしっかりこなしたような印象の一週間でした!

各種目の振り返りは以下のとおり。

ラン
徐々にアキレス腱の故障から回復しつつあるということで、距離を調整しつつ、先週の日曜と今日に少し長めのjog、朝の30分ランを2回、といった内容でした!
まだ違和感はあるのですが、ほどほどのペースであれば長く走れるようになってきました。もう少し様子を見ながら距離を詰めるように足を強化した後に、インターバルなど入れてレースに向けて仕上げていきたいところです。

バイク
朝の30分つなぎ練1回と、祝日に2時間コース1回の2回でした。
気温が上がってきたので、ベランダでのローラー台はパフォーマンスが上がり切りません。。。しかし暑さに慣れること&継続が大事なので、こなせる強度で粛々と継続していきたいです。

スイム
昨日泳いできました!GWなのにあんまり泳いでない、、、でも明日も泳ぐ予定です★

今回は動画ではなく、以下のイメージを持ちながら泳いだら良い感じでした!

http://howtoswim.blog.jp/20free/04.html  より

よく言われている話ですが、クロールのプルの際はバランスボールを抱え込んで、これに乗る様なイメージでプルすると、よく水をキャッチできるというもの。
最近は具体的に「どのように」体を動かすかという手段に意識を置いていたのですが、たまには早く泳ぐための「目的」に近いイメージを持つといいかな~ということで、上記のイメージで泳ぎました。

きっとこのような目的を達成するために、いろいろ指導者は手を変え様々な表現で水泳の要素をブレイクダウンしているのでしょう。と勝手に自己満足できた水泳練習でした(笑)

以上です。今回も最後までありがとうございました(^^)/

この記事が参加している募集

#ランニング記録

3,087件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?