見出し画像

今週のトレーニング事情(2023/10/8-10/14)

こんばんは。

今日は冷たい雨の一日でしたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
冷たい雨でしたが、スポーツはアツすぎた・・・

MGC(マラソングランドチャンピョンシップ)、レガシーハーフマラソン、自転車ロードレースは宇都宮でのジャパンカップ、トライアスロンでは日本選手権Ironman World Championship (女子の部)@ Hawaii Kona-islandと、もう凄すぎる日曜日です。。。

私は、これらのせいで今日は多くの時間をtwitterに溶かしました(笑)

それぞれコメントしてると長くなるので以下、気に入ったツイートを紹介。

↑まずはMGCから。川内選手の序盤から35kmまでの大逃げ。カッコよかったですね~。プロランナーの意地を見せつけられた気がします。ボストンマラソンの成功がある川内選手らしい作戦でしたね。

↑緻密な川内選手の作戦の中には、勝負飯のカレーも。いろいろ考えたうえでのチョイスのようですが、私にはまねできません。。。

注目されていた鈴木健吾選手は股関節の負傷からDNF。しかし奥さんである一山選手を着替えもせず雨の中応援する姿はなんと美しいのか。。。( ;∀;)

↑続いて女子のIronman世界選手権@コナ。今年は遂に遂にLucy選手が優勝!得意のスイムバイクでぶっちぎる横綱アイアンマンだった模様。


↑毎年優勝候補として注目されていたものの、2017,2018,2019,2022とずーっと2位。これはこれで凄いのですが、満を持しての優勝!さぞかし嬉しいことでしょう(^^)

↑大雨の中のジャパンカップ。優勝はベテランで、落ち着いてスプリントで決めたルイ・コスタ。これもすごいのですが、ヨーロッパのグランツールで活躍&過去2回世界選手権も制しているジュリアン・アラフィリップ選手が来日&逃げて宇都宮を沸かせていました。
元から人気者の彼、ファンサービスも神がかっていて日本のファンを感激の涙に沈めていたようです。。。↓


と興奮冷めやらないところですが、今回も今週のトレーニング事情を記事にしようと思います。

今週は以下のとおり。


実際はラン-1.9km, スイム+1.9kmです。

今週は日曜の99t(九十九里トライアスロン)とその後のリカバリーがメインの1週間でした。

ガーミンの都合上、スイムはランとして計測するしかなく、実際はレース時のスイム1.9kmもあります。

レースの詳細は以下を参照。


それ以外、各種目の振り返りは以下のとおり。

ラン
レース後は2日フルレストとし、水曜からトレーニング再開。
といってもモチベーションもそこまで高くないので、秋時の早朝の涼しさ、気持ちよさを楽しむことを主眼に、のんびり朝練2回でした。
本当に、この夏の暑さが嘘のように気持ちのいい朝です★

バイク
実は99tでの上位陣のバイクライドや、レースフォトをみて、
うーん、もうちょっとポジション改善したいかな。。。
と思いました。具体的には、
・もうちょっと頭を下にして体の面にしまいたい。
・肘が開いて、ぽっかり胴体に空気が流れ込んでいそうなので、肘を閉めたい。

ということもあるし、しばらくトライアスロンのレースもないので、バイク(ミドリちゃん3.0)のポジションを少しいじりました。


Before


After

間違い探しみたいですが、
・サドルを少し前に
・DHバーを少し上向きに(肘パッドを上向きに)
・DHバーの可変部分を伸ばす

という3点いじりました。

まだ試行錯誤中なので、どうなるか分かりませんが、来シーズンはより空気抵抗少ないフォームでバイクのタイム改善したいです。

あとはディスクホイールが欲しくなった今日この頃。。。最近ネットサーフィンで漁っています。。。

と、そんなこんなで、ポジション試しながらのローラー2回が今週のトレーニングでした。

スイム
レース以外は泳いでません。。。
ただ週一スイムペースは維持したいです。今のいい感触でベースのスイムスピードを少し引き上げたい。。。

以上です。
今回も最後までありがとうございました★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?