マガジンのカバー画像

サッカー中心の記事

11
サッカーについて主に書いた記事を集めています。*あくまで個人の見解です。
運営しているクリエイター

#サッカーコーチ

理にかなった''利き足理論''とは?

皆さんは利き足理論を聞いたことがありますでしょうか? 本日、とある街クラブの強豪チームの…

60

UEFA C - 指導案の作り方マニュアル(後編)

間が空いてしまいましたが気を取り直して後編を書いていこうと思います。 前編はこちらから。…

19

UEFA C - 指導案の作り方マニュアル(前編)

もうすぐ終わりを迎えるUEFA Cライセンスコースで学んだ指導案の作り方とコーチングの順序につ…

33

指導現場にこれは絶対必要!

少し前にUEFA C級の最終面接で指摘されたことを書こうと思います。 PLEとは''Positive Learni…

5

ミスの原因は3つある。

現在、アイルランドサッカー協会のUEFA Cライセンスを受講中です。 その中で気づかされたのが…

22

ハマったサッカー厳選指導案

メモ代わりにここに残しておきます。練習の流れはいつも下記のような流れで行います。 ドンド…

2,500
7

つまらないパスコンの代替案

ちょっと過激なタイトルにしましたが、パスコンが悪いと言ってる訳ではありませんのであしからず。 今回なぜこのタイトルにしたかと言うと、よく昔から練習で取り入れられてきたパス&コントロールと言う不変の基礎練習を少し違った形で提案できるのではないかと思ったからです。 と言うのも、まずサッカーを始めたての子達は基礎練習が嫌い。と言うか基本的に「基礎練習=面白くない」が定着してる感があります。その理由は、サッカーの醍醐味である「ゴールをする事」が抜け落ちたまま練習がずっと進行してい

守備のポジショニングを仕込むならコレ。

先日、サッカースクールでは珍しいですがチームとして試合を行いました。2−4年生の混合チーム…

14

2vs1がなぜ大事なのか。

こんばんは。 今日は小学生年代の攻撃に関するプレーでプレー精度が凄く向上したので紹介しま…

14

指導者としてアップデートする作業

タイトルにもある通り、指導者として自分を成長させる作業は絶対怠ってはいけないと感じます。…

7

ビルドアップ練習は3対2が最適!?

子ども達を指導していて、GK問題は付きものだと思います。GKにキック力がない子が行けば瞬く間…

11