【資格取得宣言】E資格 2024/05/07更新
こんにちは、りょぶんです。
今日も読んで頂き、ありがとうございます。
今日はE資格の取得を目指す宣言をしたいと思います😊
E資格とは
一般社団法人 日本ディープラーニング協会が実施するAIに関する資格になります。
試験範囲は以下のとおりです。
範囲が狭そうに見えますが、それぞれ深く学習する必要があります😥
詳細は公式HPを参照願います
E資格受験のきっかけ
受験しようと思ったのは、以下の理由です。
1.仕事でもAIという言葉がよく使われていたが、どのように使われているのか理解出来ていなかったので、詳しく知りたいと思った
2.G検定に合格して、E資格にもチャレンジしたいと思った
https://note.com/dear_ryobun8/n/n40912a8121cb
G検定のGはGeneral, E資格のEはEngineerを示しています。
一応、私もエンジニアなので、資格取得を目指したいと思いました
取り組み内容
受験前にJDLA認定プログラムを終了する必要があります。
株式会社VOST(AI研究所)のJDLA認定プログラムを選択しました。価格が安い(といっても約8万円💦)のと、eラーニングで全て済む(何度でも動画を見直せる)のが決め手です。
このプログラムを終了するだけでも、30時間以上勉強が必要です。
上記に追加で、下記の問題集を購入しました。
ただ、最近の試験では、似たような問題はあまり出ていないそうです😵💫
当然ですよね、しっかり勉強していれば、問題ないはずなので😥
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B096YB4WLQ
試験費用も3万3千円なので、一発合格目指しないと家族からなんといわれることやら😓
オススメ学習コンテンツ(学習で使ったものを更新していきます)
行列計算:たくみさんのYoutube
ゼロから作るDeep Learningシリーズ 2024/05/07更新
プログラミングの設問が出るので、これらの本を使用して、数式をコードに落とすことを学んでいます
プログラミングツールはGoogle Colaboratoryを使用しています
無料で使えることもありますが、Pythonを使う環境を準備しなくても良いというのは便利なのではないかと思います😊
下記2冊については、メルカリで中古の本の良品を探し、手頃な価格で購入
2016年発売のため、最新の環境でSampleCodeを実行すると、エラーが出たりします😓
こういうのを解決していくのも実力があがっていくので、よいですね
上の本は下記をカバーしていそうです
試してみて、間違っていたら、次回訂正します😊
上記は2024年4月に発売されました
カラーで見やすくなってます
シラバスのこの部分をカバーしています
取り組み期間
試験日は8月末になります。
今年に入って、少しずつ勉強し始めてます。
今のところは1日1時間を目標にしています。
もう4月の中旬なので、気を抜かず、継続していきたいと思います😊
2024/05/07更新
ゼロつく1を進めています。躓きながら、進めています。
Eラーニングに関しては、ビデオを全部見終わりそうです。
やっとスタートラインに立てたのかなという感じです。
これから、追い込みをかけて行きたいと思います
地道に活動を続けて行きます
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
よろしければ、応援のスキ、フォローして頂けると本当に嬉しいです🌸
よろしければサポートお願いします😊いただいたサポートは文鳥の記事であれば豆苗🥬に、その他は資格の本の費用📖に使わせていただきます🙇♂️