マガジンのカバー画像

マインド

79
運営しているクリエイター

#自分

あたま,こころ,からだの「余白」のつくり方

やらないといけないことがあるのに、時間がない… スケジュールが詰まっていて 「やりたいこと」のための時間を確保することも 今はちょっとしんどいかも… こころの余裕がなんだか足りていない気がする。 なんか、もういっぱいいっぱいだ… そんなときにおすすめの「余白」のつくり方を紹介します! 01. あたまの余白をつくるあれもやらなきゃ… これもやらなきゃ… あ!これも忘れてた! 常に頭の中は考え事でいっぱい。 そんな方には頭の中にあるものを全部書き出す 「ジャーナリング」

苦手が確実になくなる話

今日は「思い込み」のはなし 「わたし、人見知りなんです」という人がいる 実は、そうじゃないときがほとんどです そもそも内気になってるとき、人見知りになるだけ だから体質ではないんです 「気のせい」ということがほとんど 内気のせいなんです 「わたし、数字が苦手なんです」という人がいる だけど、実は本当は数字が苦手とかではないんです ただ、数字を見ると嫌気がさすとおもってるだけ だから体質ではないんです 「気のせい」なんです 嫌気のせいなんです 「わたし、話すのが苦

めちゃくちゃ愛されちゃう秘密

こんにちは。 みずきです^^ 今日は、人に愛されるはなし 愛されるお店 愛されるサービス 愛される人 「愛されるというのは、とんでもない魅力がないと愛されない」 なんて思う人もたくさんいます。 「あの人はなぜ、あんなに愛されるのだろう?」 なんて思ったことがある方も多いと思います。 実は、そんな難しいことではなく 愛される人には、共通点があるんです。 それは、とんでもない能力や才能があるのでなく 「この人と一緒にいると、好きな自分でいれる」 と思わせるような存在な

当たり前が最高の幸せになる

こんにちは! みずきです^^ 今日は、当たり前についてのはなし 私たちは、いつも当たり前に囲まれている 当たり前のように酸素があり 当たり前のように朝が来て 当たり前のように大人になれると思っていて 当たり前のようにご飯を食べている。 当たり前は、気付けば目に見えない存在になっていきます。 何度、「当たり前に感謝しましょう」と言われても その日のうちに忘れて 大切な人にきつく当たってしまうこともあります。 頭痛が起こってはじめて、頭が痛くない時のありがたみを感じ

本当の自分になる秘訣

こんにちは! みずきです^^ 「本当の自分になりたい」 「本当の自分を知りたい」 よく、言われる言葉です。 前に進みたい人が、よく心に唱えている言葉だったりします。 そんな「本当の自分ってなんなんだろう?」 「本当の自分になりたい」についてのはなし 通常、多くの人が、「今やっていることが原因で未来が結果」と言う考え方を持っています。 ですが、その逆で「未来から物事を決めること」が大切です。 未来を先に決め、その為の今を生きます。 「未来の私がこうしている。だから今

選択に迷ったら読んでみて

こんにちは! みずきです^^ 今日は、「選択」についてのはなし 私たちは大なり小なり 毎日1,000個以上の選択をしていると言われている 小さなところであれば 今日、何を食べようかな 今日、なに着ようかな 今日、傘持って行こうかな 今日、どんなメイクにしようかな 今日、何時に帰ろうかな こんな感じで、私たちは選択を繰り返している そんな選択をすることがなかなかできない人 優柔不断だなと感じている人 何かを決めたい人 そんな人は必見だよ 私は高校、大学に進学をす

あなたが劇的に変化できる方法

こんにちは! みずきです^^ 今日は、人が変身するときのはなし 人は、本当に不思議な生物で 一気に別人のようになる瞬間がある 例えば、全然仕事のできなかった人が ある日、人格が変わったようにできる人になったりすることもある それぞれ大小あるけど 常に人はこうやって殻を破っていく これはなんでも一緒で ビジネスでも同じだし 美容でも同じ たった一瞬で、殻がむける瞬間があるの そう言った脱皮を重ねて、人は大きな人間になっていくんだよね ほんの小さなキッカケで、女性は

辛くなったらとりあえず読んでみて

こんにちは! みずきです^^ 「一人の時、どうしてもしんどい気持ちになるときがある」 「良いときは良いんだけど、心の揺れ動きがしんどい」 こんな時、どうすればいいんだろう? こんなことを考える人は多いんじゃないかな? 人なら心のリズムがあるから、多かれ少なかれ誰でも絶対あるよね 特に女性は、多いんじゃない? 結論からいうと、 生きる心構えとして、「心を前」にすること なんで、「良いときは良いけど、心の揺れ動きがしんどい」 という状態になるかって言うと ただただ、

可能性が一気に広がる秘訣

「子供っていうのは、可能性の生き物なんですよ。 たくさんの選択肢を、毎日持ってるんです。 大人も実はそうなんですけどね。」 By 宮崎駿 多くの大人は子供を見て、「子供は可能性に溢れている」と思うし 多くのひとは若いひとをみて、「可能性に溢れている」と言う 40代の人は、30代の人に 「若いんだから可能性が溢れてるよ。」と言いうし 30代の人は、20代の人に 「若いんだから可能性が溢れてるよ。」と言う でも、それは全くの逆 年齢を重ねるごとに可能性って広がっていくも

特別なチャンスを掴む秘訣

こんにちは! みずきです^^ 今日は、特別なチャンスを掴む秘訣についてのお話 「すごい人は、特別な何かがある」 と思ってる人がかなり多いんじゃないかな? 特別なキッカケがあったり 特別なチャンスがあったり 特別な出会いがあったり すごい人は何かが特別で 自分にはないものを持ってる人だと思っていたりする でも実は 特別な事なんてなにひとつないんだよ 特別な力 特別なきっかけ 特別なチャンス そんなものは特にないの それでも本当に多くの人が、特別な何かを期待してい

この考えを持つと何倍も楽しくなる

こんにちは! みずきです^^ 今日は、バランスについてのお話 私はどんなことをするにも 「バランス感覚」ってとても大切だと思っているんだよね ビジネスでも、ダイエットでも、スポーツでもなんでもそう 思考が偏り過ぎると、変な方向に行っちゃうの そもそも 「頭の悪い人」っていうのは「頭のかたい人」だし 「頭のいい人」という人は「頭の柔らかい人」 かたよって凝り固まってしまうのはよろしくないと思うの 例えば、「周りの人は自分の鏡だ」と言う言葉を かたよって受けとる人は

これができるとさらに輝く

こんにちは! みずきです^^ 当たり前だけど、人は当然のようにリスクを避けて通るよね 「目の前に危険がある」とわかっていれば ほとんどの人がそこを通らない これが安全のお話ならそれでいいと思うけど 今日はリスクについてのお話 今まで生活をしてきた中で チャンスと呼べるものが現れた時 必ずそこにリスクが存在したはず そこに「損したくない!!」 という思考があなたの成長を止めていくの 例えばビジネスで 「1円も損したくない!!」という人は 多くの場合、ビジネスに向いてい

あなたに素敵な出会いを

こんにちは! みずきです^^ 今日は「素敵な出会い」についてのお話 やりたいことがあるのに 「私には人脈がないから、できない」 「コネがないから、できない」 と感じて悩んでる方もいるんじゃないかなと思う 結論から言うと 本当の意味での目標者達は コネなし、人脈なし・お金なしは当たり前 ただ、求めた時に出会っているの 正確にいうと、求めて 「動いた時」に出会いってあるんだよ 例えば、あなたがアーティストになりたいと思って 強く求めて動いたら その業界の人に、出会え

人生をHappyにする秘訣

こんにちは! みずきです^^ 世の中には「不公平!!」 と叫んじゃいそうなほど幸せに生きる人がいる 「なんであんなに能天気なのに!ずるい!」 と叫んじゃいそうなほど幸せに生きる人がいる その秘訣を教えちゃうね 実は世の中には、 生きることにも、ゲームと同じように イージーモードとハードモードがあるの 例えば、めちゃくちゃ嫌いな人がいるとしたら その人が、ただパソコンを眺めていたら 「あの人は一体何をしてんの」 って思うの 逆に、すごく好きな人がいるとしたら その人