マガジンのカバー画像

生活

15
運営しているクリエイター

#私のイチオシ

NSP®️の活用法

こんな方におすすめ ・事業責任者やプロダクトオーナーとして、これからNPS®︎を活用したい方 ・顧客のロイヤリティを可視化したい方 NPS®︎とは製品・サービスの顧客やユーザーのロイヤリティを測定する指標のこと。 ネットプロモータースコア(Net Promoter Score®︎)の略で、 コンサルティング会社「ベイン・アンド・カンパニー」が開発しました。 ロイヤリティの高い顧客とは、特定の企業やブランド、商品・サービスなどを好んで選択肢、継続的に繰り返して購入するなど

カスタマージャーニー

こんな方におすすめ・新しいマーケティング手法について学びたい方 ・「自社の商品・サービスに、お客様からブランド価値を感じてもらいたい」と考えている方 カスタマージャーニーとはカスタマージャーニーとは、顧客が自社の商品/サービスを購買するまでに至る行動全般のことです。 そして、これらの行動を把握するためのマップを【カスタマージャーニーマップ】と言います。 カスタマージャーニーを時系列で表すマップのことです。 カスタマージャーニーが注目される背景なぜカスタマージャーニーが

マーケティングミックス(4P)

マーケティングミックス(4P)とは顧客に自社製品を買ってもらうために行う活動の組み合わせのこと。 4Pでは、それぞれの活動を個別に考えるのではなく、総合的に戦略を立てることが重要です。 総合的な戦略を立てるためには、事前に顧客のセグメンテーション、ターゲティングを行い、 さらにポジショニングによって顧客に抱いてもらいたい自社商品のイメージを明確にしておくことです。 その上で4Pの考え方を使うことで、顧客に商品を買ってもらうためには何をすべきなのか、やるべきことの抜け漏れを

今更聞けないSEOってなんのこと?

SEOとはSearch Engine Optimizationの略 直訳すると、「検索エンジン最適化」です。 検索エンジン上で、特定のウェブサイトの検索結果を上位に表示するよう工夫することをSEO対策と言います。 多くの企業や団体にとって検索エンジンで検索された際に 自社のウェブサイトが上位に表示されることはビジネス上で非常に有効です。 日本で使われている検索エンジンは Googleが約75%で最も多く、次がYahoo!で約20%になります。 実はYahoo!は裏側でG

Webマーケティング指標

Webマーケティング指標とはWebマーケティングにおける重要なKPI(Key Perfomance Indicators)のこと。 Webマーケティングの第一歩は、自社のWebサイトに来てもらい そこで伝えたいメッセージや商品・サービスに触れてもらうことです。 どれだけの人が自社サイトに訪問したのかというアクセス数、 どのような経路で流入したのか、どのページにどの時間滞在して、どのページで離脱したかなどのサイト内での行動、 どのくらい売り上げなどの成果につながったかなど