見出し画像

【第1話】ムシャヘッドの新型コロナウィルス感染症闘病記😷家庭内隔離生活😩一番疲れたメール😭本当に逃げ出す❗️🚲(全2話)


😊【前置き】

はじめまして、ムシャヘッドと申します。

大阪在住の40代でございます。

これは私が実際に2021年8月下旬に発熱。

熱が下がらず、2021年8月末に入院。

9月中旬までの約2週間入院隔離生活。

をしてみて感じたことを中心に書いた経験談です。

医療や病気について無知・素人の私の勝手な独断と偏見を元にしています。


まず始めに私は感染の時点でワクチン未接種の状態でした。


😣【ワクチン未接種だった理由】


理由は2021年8月以前は私の生活する大阪府内のデータで考えた場合、感染する確率が低すぎると感じていたからです。もちろん、感染して入院までして周りに迷惑をかけているので共感を求めている訳ではありません・・。

(*何らかの事情で保健所にカウントされていない方。そもそも検査の基準の整合性の問題。様々な事情があってデータ全てを鵜呑みにすべきではないかもしれませんが、あくまで大阪府発表のデータを参考にして考えた場合です)


まず、<陽性者になる確率の計算>ですが

【❶累計陽性者数るいけいようせいしゃすう】➗【❷府の総人口】の計算式

❶(2021.8.1時点で大阪府陽性者累計115,025人)

❷(R3.8.1時点で大阪府推計総人口は8,818,686人)

【❶115,025人】➗【❷8,818,686人】

=0.01304333     となります。


つまり、2021.8.1時点で大阪府では

約1.3%の確率で陽性者になっている。



次に<死亡する確率の計算>ですが

【❸コロナ死亡者数】➗【❷府の総人口】の計算式

❸(2021.9.10時点で死亡者は累計2,869人)

❷(R3.8.1時点で大阪府推計総人口は8,818,686人)

【❸2,869人】➗【❷8,818,686人】

=0.00032533   となります。


つまり、2021.9.10時点で大阪府では

約0.032533%の確率で新型コロナウィルスが原因で

死亡していることになっている。



2021年8~9月の段階で大阪府においては、

一年半くらい経過したコロナ禍という状況の中、

陽性者になる確率 :約1.3%

死亡する確率   :約0.032%

※ちなみにここでいう検査陽性者は全員が感染症状が出ている訳ではない  。



ここからは価値観の問題になりますが、

40代前半の普段の私の生活は毎日在宅勤務で出社は月に1回。

普段は通勤電車などもない。

そんな中、高齢者の方のワクチン接種率が高くなり、

全体からでも約50%の方(2021.9.10時点)が2回接種完了している現状。



以上の状況に甘えて、自分にとってのワクチン接種が緊急を要する必要性ある事態に受け止められておりませんでした。



参考にしたサイトは下記にリンクとスクショを貼っておきました。

スクリーンショット 2021-09-11 14.50.51


(2021.8.1時点で大阪府陽性者累計115,025人)

大阪府の新型コロナウィルス感染症対策サイトデータ参照 

死亡者数スクリーンショット 2021-09-11 14.53.21

(2021.9.10時点で死亡者は累計2,869人)

大阪府の新型コロナウィルス感染症対策サイトデータ参照 

画像1

(R3.8.1時点で大阪府推計総人口は8,818,616人)

大阪府の毎月推計人口データ参照         


💰【仕事の収入】


発熱から療養解除までの約1ヶ月間にパート職の私は

仕事も出来ずに収入もありませんでしたので

記事後半部分からは200円の有料の記事(全2回)

ということで発表させて頂きます。


「えらい大変やったなあ、コーヒーでも奢ってあげる。」と思ったいきな方や内容が気になる方のみ是非ご購入いただいてお読みください🙏どうぞよろしくお願いします🙏

(*無断による内容の転載・情報の漏洩はご遠慮ください。著作権法上の複製権の侵害行為に該当します。)



今後、あなたやあなたの周りの方が感染症の疑いある発熱等の症状が出た際にする行動のご参考になれば幸いです。


あと、これは日本政府や大阪府の対策・対応を批判する為に書いている訳ではありません。

保健所や病院の対応に対する批判でもありません。

保健所及び病院のスタッフの方々はとても優しく丁寧な対応で本当に感謝しています。



私は医療従事者でも専門家でもなく、イチ入院経験者で現在はコロナ後遺症と向き合っている者です。但し、その経験として感じた事をアウトプットさせていただき、あなたの次に活かすことが出来るのではないかと考えてみて作成した闘病記です。



😴【はじまりは】


8月下旬某日、夕方どうも体が重たいので夕食までの1時間寝転んでいた。

体の不調を感じながらも、食欲はあったので夕食を済ませてから、


体温を計ると37.8度。


あれ?もしかしたらコロナかな?


とりあえず、家庭内感染予防の為、子供達の布団を移動させて

一人隔離部屋を即席で作成して寝る準備をする。

どうも熱のせいで頭がぼーっとする。

とりあえず、大阪市の新型コロナ受診相談センターに電話して

検査や診察をどうするか考えようと思った私は

早速ググって受付時間24時間とあった番号に電話した。

ツーツーツー  ずっと話し中で繋がらない😱

意地になって30分くらい掛け続けたけど繋がらない。


これが現実


毎日見てた大阪府の対策サイトには新型コロナ受診相談センターへの相談件数って1,000件単位で対応してたんじゃなかったっけ???


24時間受付の立派なテレアポでも作ってるのかと勝手に思ってた・・・。


ちなみに私が毎日見て行動の参考にしてた

大阪府の新型コロナウィルス感染症対策サイト


いつの間にか頭痛までしてきた。

とりあえず寝よう。

と思っても不安で少し興奮して眠れもしない。

でもしんどくて横になっていたい。

え〜ほんまにコロナになってしまったのか?



😢【夜中の1時頃】


スマホをいじりながら夜中の1時頃に

例の大阪市の新型コロナ受診相談センター

に数回電話してると...


繋がった⁉️⁉️


自分😷「すいません、晩から発熱してしまったんですが、どうしたらよいですか?コロナの検査を受けたいです。」


女性センター員👩「家族や知り合いで陽性者の方はいませんか?」


自分😷「いません。周りには陽性の人はいないので感染経路に心当たりがありません。


女性センター員👩「そうですか。でしたら、大阪府 診療・検査医療機関 公表一覧で検索して近い所や行きやすい医療機関で受診してください。」


自分😷「え❓それだけですか❓」


女性センター員👩「はい。電話番号が記載されているので連絡を入れて医療機関の指示に従って受診してください。先生が必要だと判断したら検査も実施されます。


自分😷「は・はい。わかりました・・・。」


以上で電話は終わりました・・・・・。

夜中にやっと繋がった電話の内容がこれだけなのか・・・❓

発熱で少し朦朧もうろうとする中、不安で興奮気味の自分には信じられませんでした。


❓❓❓❓


それだったら、先に発熱や症状が疑われる人の行動のガイドラインとして事前発表しておけるんちゃうの⁉️

っていうか事前発表してたんやんか❗️❗️


と思いながらゆっくり休みたい自分は

これ以上深く考えることをやめて、

スマホで大阪府 診療・検査医療機関 公表一覧を検索してみた。

Excelのその一覧表には沢山の医療機関が箇条書きに書いてあった。

とりあえず一番近いところ明日の朝一番から受付してもらえる所に

連絡しよう。


医療機関所在地と

明日の曜日の診療時間の情報

からなんとか3件をピックアップしてメモメモ。


これだったら本当に事前に

診療・検査してもらえる医療機関をチェックしておけば

発熱や症状があった場合はスムーズに医療機関に連絡して

対応してもらえるやん!


何も発熱してしんどくなってから、

作業せんでえーやんけ!

と心の中でツッコミながら、朝を待った。


とにかく、検査してもらってコロナかどうか

陽性か陰性か知りたい!

子供や妻が学校や会社に行けなくなる😨

心配不安の気持ちがだんだん高まってきた。


😭【家庭内隔離生活】✏️


ここから先は

3,662字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?