見出し画像

競争優位の3つの基本戦略・・・ライバル企業より優位に立つために、押さえておきたい3つの基本戦略

POINT・・・3つの基本戦略とは何か。また、それぞれの戦略のリスクは何か。コストリーダーシップ戦略は人でいうとへりくだりまくる人、差別化戦略は一芸に秀でる人、集中戦略は狭く鋭くみたいな感じ

キーワード・・・3つの基本戦略、コストリーダーシップ戦略、差別化戦略、集中戦略、

経営学者ポーターは、競争優位性を築くための3つの基本戦略を提唱しました。競争相手に対し、価格で勝負するか、価格以外の点で勝負するか、またターゲットの顧客は広いのか狭い特定の分野の顧客かで、戦略を次の3つに分類したのです。

①コストリーダーシップ戦略
幅広いターゲットに対して、他社よりも安い価格で、商品やサービスを提供する戦略です。そのため徹底的なコストダウンを図ります。

②差別化戦略
幅広いターゲットに対して、価格以外の要素で魅力的な点を訴求【そきゅう・・・宣伝・広告などで、消費者が買う気を起こすよう訴えかけること。】することで、競争相手との差別化を図ります。例えば、製品のデザインや性能、アフターサービスなどは要素になります。

③集中戦略
特定の分野の狭い顧客をターゲットにする戦略です。幅広い顧客をターゲットにする場合は、多数の経営資源が必要になり、なかなか中小企業には対応できません。そこで企業の強みを生かせる特定の分野に経営資源を集中させる戦略です。

★それぞれの戦略のリスク
①コストリーダーシップ戦略のリスク
薄利多売(・・・利益を薄くして品物を多く売り、全体としての利益をあげること。)が前提になります。思ったように売り上げが伸びなかったり、規模の経済を発揮させるために大量生産はしたものの、予想どおりにコストが下がらなかったりする場合はリスクになる。

②差別化戦略のリスク
他社に模倣されるリスクです。顧客に認知された差別化要因も、他社が模倣することで同質化してしまえば、優位性を失ってしまいます。

③集中戦略のリスク
市場規模が小さすぎて事業として成り立たないリスクがあります。どんなに自社の強みを生かせる層に顧客ターゲットを絞っても顧客が少なすぎると収益が得られません。的を絞りすると、利益も小さくなるということ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?