見出し画像

台風来ておもったこと

こんばんは〜
こんにちは〜
おはよう〜

あっ、夜に書いてるからついついこんばんは〜から来てしまった。笑

昨日?一昨日?
台風14号が日本に攻め込んできましたよね。

これ↓↓

日本気象協会のページより

完全に日本狙ってますよね。

北海道は守られてるのか。笑

いやいや、そんなことは置いておいてです。

最近、SNSを見ている時間が長いのですけど、Twitterでは台風の中仕事いってきます!や電車が止まる前に退社しなきゃ!っていうツイートをよく見かけました。

スーパーとか生活必需品のお店がすべて休業したら困りますけど、そんなに危険の中出勤して仕事するほど大切な仕事ってあるんですかね。

もちろん、会社が休みじゃないから休むと有給になるとかいろいろあるとは思いますけど、会社はあくまで営利団体です。笑
利益を上げるためにやっているのだから、売上、利益というのは大切です。

でも、台風は公共交通機関だって止まります。
それだけ、安全に関する保障がないよってことなんだと思うんです。
電車やバスが止まるということは、車も危険ですよね。

そんな中ギリギリまで仕事してて、ケガをしてもだれも責任とってくれません。

なにが言いたいかと言うと、もちろん会社としても危険の中来てとも言えない。でも営業して売上を作らないといけない。っていう状況なんだと思います。(もちろんすべてがそうじゃないです)

だから、その仕事に行かなくてはいけない状況も、ギリギリまで仕事しなくてはいけない状況もすべては他責ではなく自責だという認識を持つことです!

ぼくも昔はなんでこんな時に出勤なんだよって思ってました!笑
でも、その会社にいるのも、やめるのも自由
会社に出勤するのも、リモートワークするのも自由なんです。

すべて自分の選択の上で、行動しているということ。

自分が動けば必ず環境は変えられます。

こんなこと言うと怒られるかもしれませんが、ぼくはずっと家の中に引きこもって仕事してました。笑

ぼく自身も今月脱サラをして、こんなこと経験したのも思ったのも初めてです!笑

ほんとにいままでは、なんでみんなが休みの時仕事なんだよって思ってました。
でも僕はいま環境が変わりました。

みなさんも何か変わるきっかけになれば嬉しいです(^^)/

よかったら、スキとフォローお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?