見出し画像

円安、円高ってなあに

最近、円安、円安ってよく聞きますよね(^^)/

改めて、円安、円高ってみなさんわかりますか。

円高や円安という言葉は日本円を外国のお金と比べるときに使われます。
特にアメリカドルと比較されることが多いでしょう。

簡単に言うと、海外旅行などに行く前に日本円を海外通貨に両替するとき、海外通貨に対して日本円が高いか安いかということが円高、円安の意味です(^^)/

例えば、今まで1ドル100円だったものが、1ドル110円になった場合です。

今までは100円で買えたものが110円になったので、同じ1ドルの商品を買うのに多くの円が必要になる、つまり円がそれだけ安くなったと考えます。

わかりますか?

違う言い方をすると、
アメリカで10ドルの商品があるとします。
当然、アメリカに住んでいてドルをもっている人はずっと10ドルですよね。
では、1ドル100円の時は10ドルの商品を買うときに1000円です。
でも、1ドル110円になってしまうとこの商品を買うときに1100円は必要になります。
この現象が円安といわれます。

逆に1ドル90円になれば、それは円の価値が上がった、つまり円高といえるのです。

今度は10ドルの商品を購入したい場合は、
1ドル90円になったので900円で買えるということです。
この現象が円高といわれます。

この円安の減少が最近はすごく進んでいるという事です。

ちなみにですが、
2021年1月の時点で約1ドル102円
2022年9月の時点で約1ドル140円
若干の誤差があるかもしれません。

円安のメリット、デメリットと円高のメリット、デメリットはあると思います。ここは、僕は評論家ではないので、ふれません。

ただこれが今の世の中の流れという事を知っておいて損はないと思います(^^)/

脱サラとは直接関係ないと思いますが、こういったことも発信していけたらいいなと思います(^^)/

何かしたいけど、時間がないよって方はまずこういった事から理解していくといいかもしれませんね(^^)/

よかったら、スキとフォローをよろしくお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?